水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2005年01月03日(月) |
鈴木光司『目覚めれば目の前は海』 |
2005年の初読書は、鈴木光司「サイレントリー」(新潮文庫)を選びました。 「リング」のイメージが強烈な鈴木光司ですけど、短編集では、ぜんぜん違う 雰囲気を楽しめます。裏表紙には“人生をいとおしむ静かな7つの物語”って ありますから、人生をいとおしむ一週間にできたらいいなと思います。 (毎日更新できる?できそう?できます、できたら・笑)
最初の物語は『目覚めれば目の前は海』。 24年前、妻と出会った瞬間の光景を思い出す三喜男が、出会いから結婚 までを話す相手は……。 こんなふうに出会いのときを鮮明に覚えていてもらえる妻は、幸せでしょう。 出会いのときだけじゃなく、行きたい場所、言った言葉、どんな服装で、仕草 は、こうだったとか。。
人が、結婚するのは、誰かに自分のことを覚えていてほしいからなのかと 思えてきます。結婚しなくても、誰かを愛するのは、誰かの胸に自分を深く 刻みたいから。そして、誰かを強く受け止めたいからなのかもしれません。
|