水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2005年04月12日(火) |
永井するみ『ハーネス』 |
ハーネスって、何?という方は、まず、こちらをご覧ください。 犬の肩から胴にぐるりと回して装着するものなんですね。愛犬家にはお馴染の もののようですが、初めて名前を知りました。ハーネス、覚えておきましょう。
インテリア・コーディネーターの知鶴が、身の回りで起きる事件に立ち向かう 「ランチタイム・ブルー」(集英社文庫)の第3話は、顧客の犬を散歩させること になる『ハーネス』。上司の代わりにカタログを届けた家で飼われている犬は、 散歩に連れていってもらえず──。
どこか訳ありなヒミツの匂いがプンプン。欲求不満な犬、夫婦の寝室を二部屋に 区切りたいという妻。家に関わる仕事って、その家の事情も知ることになるので 大変ですね〜。未婚の知鶴としては、奥様との会話もぎくしゃく。。
どうなることかとハラハラする間もなく、知鶴の仕事に対する真摯な態度と情熱が 顧客に伝わり、良い信頼関係を結んでいくところは、こちらも心地良いですよ。 なんだか急成長した知鶴。次のお話が楽しみ楽しみ♪
|