水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2005年05月29日(日) |
法月綸太郎『都市伝説パズル』 |
都市伝説というと、最近は、「ケータイがつながらない時は、振るとつながる」 なんて聞きますが、この作品が見つめる都市伝説は、もっと古典的なもの。 「電気をつけなくて命拾いしたな」・・そう、あれです。恐い話のあれ! そんな都市伝説に見立てた殺人事件をめぐって、作者と同じ名前の推理作家、 法月綸太郎と父親である法月警視が推理を競い合います。
隙を見せない畳み掛けていくような文章に、こちらが追い詰められていくよう。 推理作家になるには、頭脳明晰じゃないとムリなわけで、こういう質の高い 作品を読むときは、読み手の方も、頭スッキリ状態じゃないといけませんね。 そして、謎が解明されたとき、パズルはカチッと完成し・・。
2002年の第55回日本推理作家協会賞受賞作でしたか。納得! 名推理に惚れ惚れ。。ですが、犯人の心情を思うと、少し悲しくもあり。。
都市伝説ものなら、恩田陸の『魔術師』(「象と耳鳴り」収録、祥伝社文庫、 2003.5.22記)も、面白いですよ。
|