almanac of the wind







2001年04月08日(日) 「HASSIN」について。



懐かしいでしょー!!
「HASSIN」って言葉自体がね。わははは。。

北海道に住んでいたら絶対一度は袖を通してる、
なんだろう、横浜でいう「ハマトラ」みたいな感じなのかな?
でも、もう20歳を過ぎた女の子では気恥ずかしくって
着れないようなそんな存在。

この前友達が「発信グループ」に就職したんだそう。
へえ、おめでとさん。って事で話題にしようと思ったんだけど、
何だかイイ思い出がないです。。

個人的には中学位にお洒落に目覚め初めの時に買った服。
ってなイメージが強すぎて。
服のデザイナーさん達自体は、
今のわたしと同年代くらいの方が多いから、
流行っているもの、楽しいものが多い気がするけどね。
(パセオにあるのを横目で見るくらいだから、なんとも言えないけど)

でも、実は1枚だけ、
それこそ中学一年生の頃から気に入ってずっと持っている服があります。
もう、10何年?
めったに着ないけど、気に入ってて‥‥。
でも、タグをみちゃうと、
なんだか「えへへ」と笑ってしまうんだよね。






   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加