2001年05月01日(火) |
「ピアノを弾く」について。 |
昔ほどではないけれど、 時々、ふとおもいついてピアノを弾く。 だいたい夜弾くことが多い。 御近所迷惑だったらごめんなさいね。
「あ、ピアノを弾こう」
というのは、か なり唐突にやってくる。 例えば、お風呂にゆっくり使っている時とか、 書き物をしてたり、 あるいはねむっていたのにいきなり弾きたくなる。
弾くものはそんなに決まってないと思うけど、 まあ、わたしの腕くらいだから、 本棚に入っている楽譜を思い付くままにひきだして、 最初にひらいたものを2、3曲弾いてみる。 ジューベルトや、ベートーベンや 昔の歌謡曲だったり、ジャズだったり、本当に、色々。
‥‥弾いている間は何も余分なものがなくなっている。
鍵盤の冷たさ。 部屋中に漂い出す音。 ペダルの軋み。 なんらかの祈りに似ている気がしてくる。 ならば何に祈ってるのだろうか? なにかを、叶えたいのだろうか? なんの許しを得たいのだろうか?
ふと、最後の音が響き終わった瞬間、 なにかが消え去っている自分と向かい合っている。 自分は自分以下でも以上でもない。 そんなふうに思う。 そして部屋中の空気をいっぱいに吸い込んでから、 わたしはスツールを降りる。
|