日記帳

2004年05月02日(日) スガシカオ

実はスガシカオが好きだ。いやほんとのこと言って大大大大大好きだ。

今月12日に新曲がリリースされるのに合わせて、公式サイト(かな?)でマキシシングルに限定で付いてくるDVDのストリーミングなんかをやっていて、ここのところちょくちょく覗いていた。

金曜日、そこにテレビ番組の収録観覧の募集を発見。2日の昼〜夕方だという。
行けるか行けないかはともかく、ととりあえず応募してみたら、当たってしまった。ララララッキー。

急遽行ける人を探し、なんとか道連れを確保。
夫には「行きたい行きたい行きたい」と連呼して娘を託す。
半日留守するなんて初めてだ。

当選お知らせメールには服装についてあれこれ要望が書いてあり、「緑・青・白・薄いグレーは避けて結婚式二次会の呈で」とある。

ものすごく限定されるぞ、こりゃ。とベージュを選び、結婚式二次会というよりはむしろPTA役員のオーラを発しつつお台場に向かった。

連休中ということもあって、ものすごい人出。イベントが開催中らしく、文化祭のような賑わいである。

集合時間になると、なるほど結婚式二次会風の方々がぞろぞろと。そうか、黒を着て来いと暗にいってたのね。とここで悟る。

待たされて並ばされてまた待たされて、ようやくスタジオに通され収録が始まる。

洋館風のセット。「椅子を動かさないでください」と叫ぶスタッフ。
おおー、テレビ局だ。業界だ業界だ。

黒っぽい服の人がセット正面に配置される。照明の具合が理由らしい。
我々は黒でない、イロモノだったのでちょいと脇に置かれた。

音楽監督の武部聡志からその他バックで演奏する人々、インタビュアーの鳥越俊太郎、それからスガシカオ・山崎まさよし・杏子と福耳の面々がとことこ歩いて登場。拍手拍手〜。業界業界〜。

一曲だけの収録だったが、スガシカオがコーラスの歌詞を間違えて再度収録。
同じ曲だけど、二回聴けてよかったよ。

コンサートやライブと違って、観客向けに出力調整されていないのでちょっと聴きにくかったけど、本物はかっこよかった。ヨダレが出た。涙が出る覚悟はしてたんだけど。

ぴかぴかのギブソンのギター。まぶしかったなあ。
シカオも山崎まさよしもかっこよかった。杏子はすっげえかわいかった。
シカオへの愛が止まらないかも(鼻息)。

帰宅すると夕方6時。午前中の10時半には家を出たから、ほんとに1日遊んでしまった。夫よ娘よ、ありがとう。

と言いつつ、「またコンサートとか行きたい」とほざく私であった。
どなたかシカオのライブ、ご一緒しませんか?手始めに七月のオーガスタキャンプとか。ほっほっほ。

※ちなみに放送は5月22日深夜、フジテレビ「僕らの音楽〜OUR MUSIC」という番組でございます。よろしかったら是非ご覧あれ。


 <<  index  >>


さば [TOP]