日記帳

2004年06月01日(火) 危機?

私のラジオ好きはいつからだったかなあ。

中学生くらいのとき、三宅裕二のAMのやつ、番組名なんだったっけ。「ドカーンクイズ〜」とかやってたの。あれが最初だったかなあ。

FMも聴き始めて、「KOSE歌謡ベストテン」これは邦楽だったよね(コーセー、コーセー♪)、洋楽の番組がそのあと続いてて。懐かしい。
赤坂泰彦のミリオンナイツもその頃かな?

大学受験の頃は東京FMかけっぱなしで、城達也ジェットストリームが終わって、そのまま放っとくと試験電波が突然ピヨーーーと聞こえてきて、びっくりして飛び上がってた。

どこかのロックフェスのダイジェスト版の放送をたまたま録音、スライダースとかシナロケとか初めて知って、かっこよくて何度も聴いたっけ。
友達に貸したまま戻ってこなかったカセットテープ。

先週の木曜日、そのラジオ好きの血が騒いだ。
※すみません、結局またスガネタで。

番組中のクイズを解こうと、中学生並みに真剣に取り組んでしまったよ。
しかも見当違いな回答をFAXまでしたよ(恥)。

実はMDに録音してまで聴いています>木曜日。ちょうど娘が夜泣きする時間帯だから、落ち着いて聴いていられないのだ。

しかし、音楽にしろラジオにしろ、私の中では基本的に「ひとりで」楽しむものだから、つい夫に素っ気無くしてしまうんだよねえ。

今まで「大人と話すチャンスはあーただけなのよ」と帰宅後の夫を捕まえてはしゃべくり倒していたのに、手の平を返したような妻の態度。

夫はTV、妻はMD(イヤホン耳状態)、これってやっぱりまずいですか。


 <<  index  >>


さば [TOP]