2004年07月04日(日) |
二度目の試験外泊中です |
金曜日一晩病院に泊まり、土曜日採血検査を済ませた。
血液中のHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)とかいうのを調べると、過去の血糖値がいかほどに保たれていたかがわかるらしい。
結果は良好とのことで、土曜晩から試験外泊第二弾。
前回の試験外泊で、病院食の再現に躍起になったカーサンだが、あれは無茶だった。つい力が入ってしまってくたびれた、と看護婦さんにこぼしたら、お母さんノイローゼになっちゃうからほどほどにね、と助言を頂いた。ほんとだ、思いつめると危ないぞ。
なにしろこの一ヶ月、家事ゼロ状態だったからね。余計に負担だったらしい。どの口で言うか>自分。
今回は迎えに行く前の時間で部屋の掃除をしたり洗濯をしたり、体を動かしたおかげで家事リハビリが多少できたらしい。さほど苦にならなかった。
しかし私にとって家事ってのは、家族がいてこそ価値があるようだ。
たぶん一人暮らししたら、大学生男子並みに部屋も生活も荒れる気がする(きちんとした大学生男子に失礼な発言)。 タンスからではなく、洗濯後のピンチから乾いたパンツを調達しかねない。
娘が家にいる。
あなたが家にいないと、カーサンの周りは色あせてたよ、まじで。 今日娘と夫とテラスでシャボン玉して、つくづくそう思った。
明日、もう一度病院に行きます。また一晩、娘には寂しい思いをさせるけど、火曜日には退院できるかもしれないからね。がんばろう>娘。
|