日記帳

2006年12月14日(木) そして私はMなのでは(疑惑)

スイミングのあと、濡れた髪を風にさらして自転車に乗るのは寒かろう>娘。よしここはひとつ、カーサンが編もうじゃないか。

と思い立ったのがスイミング前日、毛糸を買ったのも前日。夕ご飯のあとから取り掛かる。かぎ針がはこないだやったけど、棒針はン十年ぶり。え?十ン年ぶりか?どちらでもよい。

作り目からつまづく。実家ばばがやってた手付きを思い出してみて、違う違うと何度もほどく。作り目で。しかもネップのある毛糸なのでほどきにくい。結局5分の1程度の距離しか編めず。

スイミング当日、午前中幼稚園行ってる間に・・・と思ったらママさんバリボーだった。げげげ。間に合うのか。

帰宅して昼ご飯あとから編む編む編む。毛糸を買ったお店で手に取った、ウサハナニット帽を何故ワゴンに戻してしまったのかと後悔しつつ。

スイミング中にも飾りのボンボンを作るカーサン。はっはっはっ。間に合った。やっつけだけど。糸端始末も出来てないけど。

帰り道、無事娘に被せてカーサン満足。でも違う。なんか違う。編み物はもっとゆったり編みたい。違うぞ。

==

そしたら肩が相当凝ったらしく、今朝左の肩甲骨あたりの筋が違ってしまった。加えて、実はママさんバリボーで足首を痛めたらしい。

まとめて近所の柔道の道場隣接の接骨院でみてもらった。傷めた箇所の熱を取らねば、とアイシングされたわ。このクソ寒いのに。

だって背中よ。「タオル当てますから」って、ちょっと触っただけでびっくんびっくんしちゃうわよ。

「無理ですか?ふっ」ってつい笑いやがったなコノヤロ。メガネ男子でスガ似なんだよこの先生。Sっ気がおありなのでは・・・。

なんとか背中にアイシング当てて、次は足首。つべたい・・・。てか痛い・・・。

「足首が冷たくて痛いんですけど・・・」と弱音を吐いてみたら「あ、ソレは我慢してください」アンタなんてあっさりと。下痢したらアンタのせいよっ。

そのあと「筋肉ほぐしますねー」と足首以外のふくらばぎとかスネをぐいぐい。痛いと声にせず飲み込んで(でも顔は悶絶)こらえてたら「・・・気持ちいッスか?」絶対Sだコイツ。


 <<  index  >>


さば [TOP]