日記帳

2007年02月25日(日) ぶどかん#1

スガさんの10周年記念ライブ@武道館。

おととし9月、山崎まさよしの10周年に参加したとき、漠然と「スガさんの10周年はどんな風になるんだろう」と思ったっけ。早いなあ。1年半あっというまだ。

「本人の思惑は置いといて、とにかく周りが浮き足立つから覚悟しといた方がええよ」とラジオの対談でスガくんに語っていた山。その通りかどうかは別にしても、スガくんは直前の大阪城ホールのあとインフル罹患でカーサン心配したぜよ。無事決行されてよかった。うん。

一緒にいくはずだったりつこさんが体調不良で欠席。残念無念だけど、無理は禁物よ。無理しちゃいかん。大丈夫、りつこさんの分まで午後パレ踊ってくるよ。

Sちゃんnoirさんと待ち合わせ、3人で武道館に向かう。noirさん出張帰りなので男前スーツ姿。Sちゃん水道橋から歩いてきた男前。腹ごしらえしようぜと武道館前の屋台で肉まんを買う列に並ぶ。

実はカーサン、娘を泣かせて家をあとにしたバチが当たったのか、歩いていても血が上がってこなくてね。横になったらすぐ治るのに。ひょっとしてお腹が減っているせい?と肉まんにぱくつくも、でかいシイタケ(弱点)がたんまり入っていてますます弱る。

だめよ。シイタケごときにひるんでいるバヤイではないのだ。りつこさんの分まで聴かなくちゃいけないんだもの。それにしてもあのシイタケ憎し。

カーサン武道館ライブ、人生初めてなんだよね。橋を渡るのか。すげー。

いつものことながら、グッズ売り場は奥ゆかしいスガファンが遠巻きに眺めるの図。マッハでパンフを買う。んー。微妙な表紙。今日はお金をちゃんと持っていた(鼻息)。

そしてFC先行で取ったチケット、アリーナですわよ奥さん。平地対策でヒールのある靴履いてきた。あとで泣く羽目になるとは露知らず。

・・・おおっ。良席ではないか。花道先のミニステージ角から3列*5席目くらい。あ、一番センター寄りをSちゃんが譲ってくれて図々しく頂くカーサン。いつもいつもすみません。

途中で見かけたトイレ待ち行列を思い浮かべ、時計とにらめっこするnoirさん。「なんとかなる」ってあなた。膀胱も自由自在なのね。さすが男前。

ああ、まだ血が上ってこないわ。「白いよ」「キンチョーしすぎ」と笑われる。手が冷たい。生あくびが出てくる。どうしよう。

と思っていたら。客電がいきなり全部落ちる。

っきゃー!って、血が下がってたんじゃないのかおい。すっくと立ち上がるカーサン。ここで立たなきゃ男じゃないぜ(意味不明)。

花道先のミニステージにスガくん。ステージ4隅に松明が4本メラメラ燃えている。
※いつのまに?いつのまに?←「花道にセリとかあったのかも!」「そっか!?」とSちゃんと盛り上がっていたら(←二人とも歌舞伎好き。そうヅカだけじゃないのさSちゃん)「さっきとことこ花道歩いてきてたよ」と冷静な男前。

そしてアコギ一本で「愛について」。赤っぽい松明の火の向こうにスガさんの横顔。ちちち近い。気管支炎って言ってたけど、インフルエンザだったのね。頬がげっそりしてるわ。カーサン心配。

だめだっ。どうしても松明見てると「焼肉」とか「ポリネシアン」とか思ってしまう。集中できない・・・(Sちゃんは「幻想的だった〜」と絶賛、ソレ正解だ)。

しかし武道館一曲目にこれ弾き語るか。そして会場の空気が少しずつ変わっていく。

==

静かにギターのアウトロが消えて、ため息のような拍手の中、花道をとことこステージに向かっていくスガさん。MC無し?あれ?と思ったその途端、ステージの照明とともにファミシュガ炸裂。きっと森さんあたり作編曲のつなぎ用であろうインスト、かっくいい〜。あがるぜ〜。おりゃ〜。
ベースがぶりぶり言ったかと思うと「行くぜー!」とスガさん一声叫んで「Thank You」突入。最後のギターの「じゃかじゃかじゃか」リフがファミシュガと合わない。イヤホンを何度も直してる。カーサン心配。

「ヒットチャート」「黄金の月」とMC無しで続く。時折声がかすれて辛そう。カーサン心配(←もういいか?)。

3曲終わって、ようやくスガさんがしゃべりだした。はー。「テンスアニバーサリーライブ武道館2DAYSへようこそ!」「もうねー、幸せです、上機嫌です」とニコニコMC。よかった。声が調子悪くてMC省略してんのかと思った。調子悪くても、ご機嫌が麗しそうでそれも安心。ほら、武道館はさ、いわくつきの、ごにょごにょ・・・。

「今日はとにかくお客さんのためのライブ!たっぷりサービスするから!」わー!うれしー!

「世間のカラオケ屋サンのスガシカオメドレーは、これを参考にするように」「なんてったってこの曲から入るんだからね」とにやっと笑って、背中を丸めてかき鳴らすそのギターイントロは、「サナギ」。

ああ、祭りだ。祭りだよ。いつか「サナギ祭りを!」って言ってたスガさん。ついにサナギ祭り実現だね(感涙)。

本人監修のメドレーは「サナギ」「アシンメトリー」「秘密」「ぼくたちの日々」「8セレ」「光の川」「クライマックス」。一曲が「Aメロ+Bメロ+サビ+サビ」くらい。あら贅沢ー。そうだ、シングルベストリリースあとだもんな。「ドンキで売ってマス」ってMCで言ってたし。
※「秘密」の「ぼくだけのキミ」フレーズでGS並みの歓声があちこちから。カーサンだけじゃなかった。「キミ」は複数形だった。ちぇ。

このメドレー辺りから、スガさんの声が伸びてきた。カーサンも血の気が上がってきた。よしよし。

「昨日は焦ったライブやっちゃったから、今日はゆっくり、MCも長めに」「もうちょっと噛み締めたいわけ」前回の武道館ライブを振り返って「もっとステージ広かった」「お客さんも遠かった」「こんなに近かったんだね」「いいライブにしたいっ」と熱く長いMC。
※「前回のお客さんに一通一通手紙を書きたいくらいだったんだ、「あれはオレたちの本当の姿じゃありません」てね」わはは。やりかねない。筆マメさんだからねスガくん。

「夜明け前」「AFFAIR」それから「グッドバイ」!!!「グッドバイ」秀逸!もうたまらん。カーサン号泣第一弾。

==

あまりに長い。続く。


 <<  index  >>


さば [TOP]