日記帳

2007年04月09日(月) 始業式

幼稚園の始業式。

カーサンの転勤引越話は春休み中にママの間に知れ渡っていた。スピーカーママに伝えておいた効果だが、びびった。慣れていても予想がついても、びびるもんはびびる。

「もう引越してしまった」説も飛んでいたらしく「今日会えてよかったー」「4月は来ないかと」としみじみされてしまったり。ははは。まだ居るんだわ。

嬉しいことに、担任の先生が持ち上がり。今年もおてもやん先生だ。い、1ヶ月だけど。でも嬉しい。

「ひとりで2階にいけない(←年長さんから2階に上がる)」と眉を曇らすヘタレな娘に付いてお教室へご一緒した。おてもやん先生の姿を見つけるなり「せんせーい!」と駆け出し抱っこちゃん人形かコアラかという勢いでがっしりしがみつく娘の姿を見ていたら、ちょっとだけ涙が出た。あー、カーサン若干疲れてるね。涙腺のゆるさは疲れと比例するんだ。

お迎えのとき、おてもやん先生に「お引越なんですか?」と話を振られ「そうなんです、5月くらいに」と切り出した。「うわー!やっぱりそうなんですね?うかちゃんがさっき、ちょっと泣きながらそう話してくれて」そうですか、話しましたか、泣きましたか。

「うか自分でいう」と宣言してたからなあ。よく言えた(親馬鹿)。

いいタイミングに感じたので、園長先生にも話した。もしかしたら、娘の持病を考慮して担任決めしてくれたのかもしれない。ありがたいなあ。

なんちってね。5月になっても変わらずこの幼稚園に通ってたりしてね。いやいや、ないとは思うけど。具体的に日にちが決まらないと、なんともふわふわした心持だ。

娘、進級おめでとう。楽しい思い出作っていこうぜい。


 <<  index  >>


さば [TOP]