やっと、忙しかった仕事が一息。 出発済みの2本が無事戻ってきたら、総数18本、約500名の仕事が終了します。
といっても早く秋の企画も進めなければならないのです。 やっぱりひと休みとはいかないかも・・・。
さてさて、今日の夕方のことです。 派遣添乗員の方との精算打ち合わせを終えて、バタバタと事務作業をしていたところ、カウンターに外国人のお客さんが来店されました。 恥ずかしながら、ウチみたいなとこにはめったに外国人のお客さんは来ないのです。 最初に対応した女の子が、ボクをつかまえて 「英語しゃべれますか?って聞かれた・・・。お願い!」 と、懇願してくる。 もう一人の内勤で経理担当の男性は 「オレ、銀行へ行ってくる・・・。」 と逃げてしまった。
仕方なく、ボクはビクビクしながらカウンターへ出る。 そこへいたのは、黒人の男性。
ボク「May,May I help you?」(声がうわずってる)
相手「Yes,☆@※*◎#★(聞き取れず)ticket to Colombia ※*☆§@one way.」 (コロンビアへの片道チケットが欲しいと何となく理解)
とりあえずボクは、時刻表を奥へ取りに行き、 「コロンビアってどこ?」(←無知) と周りの人に聞いてみる。 「南米やろ」と周りの人は即答。
「やっぱりね・・・」 分かっちゃいたけど、随分難題である。 名古屋からはダイレクトで飛んでないだろうし、成田か関空から飛んでるのか? しかも片道のチケットときてる。 通常、格安航空券と呼ばれるチケットは往復でしか発券できないのです。
つたない英語で、ノーマルチケットになるけどいいのか?経由便になると思うけどいいのか?を聞いてみる。
問題はないらしい。
ボクは考えた。 どこを経由したかで、航空会社がわかるかも知れない。そうしたら料金も出せるかもしれない。 さらに、つたない英語で必至に訪ねてみる。
相手の返事は、「Hong Kong,Taipei,★※@※*◎・・・・」
オイオイ、何カ所経由してきてんだヨ・・・。 そんなん、どうやって調べればいいんだよ・・・。
ちなみに、ウチの会社は統轄部署と海外を多く取り扱う支店でしか海外のチケットは発券できない。当然ウチの支店では発券できず、予約がとれても後日、日をあらためて取りに来てもらわなければならないわけです。
来週には出発したいとのお客さんの希望もあり、結局、海外チケットを専門に取り扱う他の旅行会社の電話番号を教えて差し上げました。(ちょっと無能気分・・・)
その男性は電話番号を書いたメモを受け取り、 「Thank you.」と言って去っていきました。
ボクは「You're welcome.」(←って何もしていないくせに) と返し、なんだかぐったりと疲れはててしまいましたとさ。
W杯でも観に日本へきてたのだろうか?
|