もんすん日記

2008年11月09日(日) おくりびと

7日はなんと創立記念日で会社休み=はっちゃんを預けて、平日遊びができるまたとないチャンス!
久々にワンピースを着て、髪もちゃんとブローして(いつもはぐちゃぐちゃ)、だんなとエノテカ・イゾラベッラでランチ。
http://www.isolabella.co.jp/enoteca/index.html
はっちゃん抜きで、ランチといえどコースの料理を食べられるなんて1年以上ぶり!!
前菜が美味しく、こまやかなお給仕が気持ちよかったです。

そのあと、国際会館で「おくりびと」をみました。
映画もほんとに久しぶりで、映画館に来ただけでもうれしかったんだけど、「おくりびと」すごく良かったです。
たくましさと繊細さが同居したようなもっくんは、"チェロ奏者をあきらめ、納棺師という仕事に魅せられていく主人公"にうってつけ。そして広末はとにかくかわいい。
人が真剣に丁寧に仕事をする手つきって神々しいなー、とまぶしく、「死はだれもが通過する門のようなもの」という言葉が印象に残った美しい映画でした。

本は茂木先生の「ひらめき脳」を読み始めたけど、オモシロイ!
こういう脳の体操的なものを読んだり、スードクしたりすると、夢を見た時の色がクッキリハッキリすると職場の先輩が言ってたけど、夢も大いに脳に関係するのだよねえ。


 < 過去  INDEX  未来 >


もんすん [MAIL]

My追加