占いによると、私は現在天中殺の最中らしい。 再来年くらいまで続くとか何とか。 ・・・2003年がいい年だといいなあ。
今年は、この日記を書き続けた。 勿論書いていない日も多々あるが、まあ続いているのだから「書き続けた」と言って良かろう。と思う。
随分書いたものだと我ながら感心。 ・・・とはいえ、自分の書いた日記を読み返したりする事は殆ど(全く!)ないのだけれど。
このエンピツ日記には投票機能が付いている。 他の人の日記を読んでいると、たまにこの投票機能について言及している事がある。自分の日記に自分で投票する人もいるらしい。 私は、他の人の日記(文章)を読んでいて、「うん、そうだね」「頑張ってね」と思った時に押す。こういうボタンって、いいなあ、と思う。 掲示板に書き込むのが苦手で、でも何となく自分もエールを送りたい時。ちょっとした気持ちの表現方法があるって、いいなあ。
このエンピツ日記には更新時刻を表記する機能が付いている。 ああ、この人はいつも忙しいのだなあ、とか。家事の合間を縫っての更新かしらん、とか。色々と想像するのも楽しい。
このエンピツ日記は背景やフォントを好みの形にすることが出来る。 おお、この人は随分とHTML等に詳しそうだ、とか、センスがいいなあ、とか、文章以外の情報も豊かで楽しい。
このエンピツ日記にはカウンタ機能が付いている。 私は自分の日記の表紙にはロクにアクセスせずエンピツのHPから直接日記編集画面に飛ぶので、ごく稀にみるカウンタの数は、殆どが私の日記に来た誰かの足跡だ。人目を気にして書いている文章では無いだけに、こういうのは何となく嬉しい。 ・・・人目を気にしていたらこんな下手な文章を書き散らせない。でも考えた事を書いておきたい時。「ねえねえちょっと聞いて」と、誰かに言いたい話がある時。アンネのキティの様に、「誰か」にここに居て欲しい。 どこかで誰かが、「うんうん」とか「それ違うし」とか「嘘〜」とか、内心で何かしらの突っ込みを入れているかもしれない。どこかで反応している人がいるのかもしれないと、想像すると楽しいし嬉しい。
この日記サイトには、日記の数だけ、色々な人がいて、色々な事を思っている。 そしてそれを表現する場がある。 とても素敵だと、思う。
来年も、宜しくお願い致します。
|