WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 寒いぞ、ふっふー!!(きんに君調)

明日は長男の教室に「行く」・・・とほー。
12時からママさん達が集まって、クリスマス会の催しものの打ち合わせをするんだとか。
あー・・面倒くさい。
近い人はいいけどさー、また次男つれて電車に乗ってさー。
こんな時しか私は活躍できないんだけどさー、いつもは義母が連れて行ってくれてるから。

長男は4月生まれで大きいので(年もがたいも・苦笑)
クリスマス会の芝居では「博士」を演じるそうです。
いや、選考の基準はいまいち判んないけど(笑)

「(台詞)なんて言うの?」
「『博士です』って言うの」
「なんじゃそりゃ(笑)」

でも長男はDVDなどの台詞をそらんじるのが得意。
よくもまあ、そんなに頭に入ってるな、と感心する位、「再現」してます。
1人で(笑)
『モンスターズインク』と『ワンピース/チョッパーと動物王国』がよく上演されてます・・・最近(ははは)

私も小さい頃から「芝居ごっこ」が大好きで、よく演技してました(爆)
そのせいか演劇の方に行ってしまった時期もあります。
自分を表現できる、演じられる舞台って、とっても好きです。

それと同じくらいに同人誌やサイトは好き。
同じようなレベルで「表現」できるところだと思ってます。

まあ、それはそれとして、わが子の芝居を初めて見ると言うのは
まったく未体験ながらこそばゆい感覚です。
それはこのクリスマス会の楽しみでもあるけど・・・。
でもママは何させられるの!?練習とかするのはカンベンして欲しいわ。

引っ越しに先駆けて・・・と言う訳ではないけど、旦那が今まで趣味で集めたフィギアなんかを売りに出してます(笑)
今日は名古屋の「SPANKY」と言う店から査定結果が出て、買い取ってもらう事になりました。

しかし、アレやね。
ティムバートンの「ジャイアント・ピーチ」は浮かばんかったね、ずっと。

3万くらいしたぬいぐるみ(主人公など3体入って限定○部とか言うやつ)
買い取りは2000円とかだもん。
(別の店では「買い取り不可」とか)
なんかそれでも「捨てるよりは良い」とかで「北斗の拳」シリーズや
ペプシのボトルキャップ、食玩(チョコエッグについてるようなフィギア)
いろいろと買い取ってもらってます。

それでもまだまだ・・・(ふ・・・)

風邪を騙し騙ししながら今夜も旦那は宿直。
これから年末は増々休めなくなるんだろーなー。
寒いから心配。

なんか配偶者控除を廃止する動きが出てるけど・・・他に減税するところ考えて欲しいっす。
まじ公務員の給料低くなってんだし・・・(大阪ひでぇし、特に)
(警察とか消防とかは他の公務員と一緒にしないで欲しいのが本心)
ひところから比べて10万減ってる月もあるんだぞー!!
どーすんだこの-10万て・・・。

とまあ、溜め息ばかり。





2002年11月28日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加