WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 インテックスでした

インテックス大阪の駐車場は、会館の屋上と屋外があります。

最近の車の多さから、屋上の駐車場がサークルオンリーになりまして、車庫入れの時点からフロントガラスに「サークル参加証」を掲示しています。
多大な手間がかかっているにも関わらず、毎回、早朝より行っても、入庫には並んでいる車が多く、時間がかかっているのが現状です。

が、。
なんでしょうか、今回の駐車場は出だしが遅かったようで、
「今日、イベントないんか?」
と疑ってしまう程の少なさでした。(車の数が)

ま、それも時間が経つにつれ、払拭されるんですけどね(苦笑)
みんな出だしが遅かったのは事実でしょうね。
「なんかさ、今日は来ないんじゃないの?盆明けだし。」
「うーん、」
J.B.のいつきさんと、そんな話をしながら車の中で小一時間。

開場して、机の上を整備して、また
「サークル、少ないんじゃないの?」と
いつきさんの買って来たパンフレットを見ながら嫌な予感。

入場してからは、まあまあの出だしになったものの、
涼しかったです!
なんか、寒かったです、ホント。

知っているサークルさんの参加も少なかったので、出て行かなかったのに、
その知っているサークルさんからは、本を頂きっ放しで、私は幸せでした〜vv
(だから出なくなるんだ、わたしゃ)

早朝にバスで大阪に着いたという、東京支店の支店長、ちほさんが登場。
すっかりスペースに居着いてもらいました。
(左隣のスペースはずっと空いてたから、椅子ひとつ失敬してました/^^;)

MAYさんからは沼津兵学校の史料とか頂いたし、るかさんにも大津さんにも会えたし、(大津さん、オリジナルに行ってもファンです〜vv)
グロさんはまたひっさしぶりに会えた上に、変な話ばっかしてたし(失敬!)
横倉描いて渡したけど、実際、アレは誰だったのか自分でも不明ですし(これまた失敬!!)しかし、あのTシャツは欲しいなぁ(デザインから見ちやったよ!!ふふ)
ゆきさんからは「反省文」の400字詰めの原稿用紙もらった上に、大鳥の千社札を頂いて(自作)、おまけに本ももらって、おまけに碧血碑みたいだったし(失敬失敬!!)
夢見さんとは初めて会って、その奥に秘めたるアダルトな雰囲気にウキウキしてしまい、(むはははは)その上、お酒まで頂いたりしてvv
のぶろさんともお話したし、Q太郎さん始め、サイトに来て頂いている方々にも足をお運び下さいました。

こっすんちゃんとなみへいさんとももっとゆっくりお話したかったです〜(^^)御本、ありがとうございましたvv
あやせりょうちゃん!こちらが話し中だったので、通りすがりでしか挨拶できなくてごめんね〜!!
本、買ってもらっちゃったみたいで〜〜!いつもお世話になっているのに!!(息子関係に/笑)

なおみさん、れいちゃん、しかと御本、頂きました!ありがとう!
錦さんも、いつも先に挨拶に来て下さって、ありがとう!すいません。
如月さん、目の前にいらしたのに、行けなかった〜(ううう、バタッ)

あと、お名前伺っていて、書き漏らしてないかな(年だからなぁ/汗)
「忘れてんなよ!」とお怒りの方は、是非ご連絡を!(汗笑)

お名前は存じ上げないけど、毎回お顔を見せて下さる方も大勢お見かけしまして、本当に本当にありがとうございましたvv

あ、ちょっとこれから(インテ翌日22日、AM11:00過ぎ)美容室行って来ます(笑)
インテ前に行ってくるのが、身だしなみですか。
あは…、そうですね(f^^;)
とりあえず、続きはまたあとで。

とかいいつつ、ちょっと仕上がりに不満が(パーマ)
2年ぶりかな、パーマ。
やっぱりゆるいウェーブをめざしたのがいけないんだわ。
いつも、それで失敗するのに(しくしく)
またすぐにとれそうな予感。

ま、それはいいよ、もう。
ちょっと私の描く新三郎(秋月弟)を想像して頂ければ、そのままの髪型です。
とほほほ。

帰りに、いつきさんと食事して帰って、家事を少ししてからビール飲んでたら爆睡してしまいました。
夜の8時に目が覚めたら、家族のお風呂が済んでいました(苦笑)
旦那サマサマです。ありがとう。

頂いた同人誌とか、いつきさんからもらったハチさんの本を読んで目が冴えてしまいました。
ハチさんの再録集…まさかそこまであの二人の関係が進んでいたとは(笑)
すごい刺激をいただいた1日でした!!

おしまい。





2004年08月21日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加