WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 溶連菌にかかっちゃった!

先週から続いている長男の風邪。
三日分の薬も切れたので、再度、朝一から病院に行って来た。
37.0度から熱が下がらない。
「薬、替えようか」と先生。
「あ、それとずっと寝ていたせいかもしれないんですが、背中にあせもみたいな、こう(見せる)しっしんが」
「んん??湿疹?……そりゃ、ちょっと調べなあかんな」
「え?」

結果、『溶血性連鎖球菌感染症』
略して『ようれんきん』

おおぅ、確か去年の幼稚園のときもかかった子がいて、名前は聞いた事があるんだけど〜。

「で、ナンですか?ようれんきんて」と聞くと、
「扁桃腺と同じ様な熱が出るけどね。菌が死ぬと熱も下がるけど、その後アレルギーを起こすんだよ。10人に1人とかで、腎炎。リウマチ熱。まあ、リウマチ熱はほとんどないけどね。だから…そうやな、また25日頃に検尿しに来て。その結果次第では、検血もするわ」
「こっ、こわ〜」
「今、幼稚園とか学校とかで流行してるからね。診断書を提出すれば、欠席扱いされない病気だから、治ってから提出しなさいね」
「はい」
「で?お母さんも?今日は?」
「はい、ちょっと喉が痛くて、微熱も続いてて…」
「どれ?(喉をみる)うわー、お母さんの方がハッキリ出てるわ。斑点!あんたも溶連菌にかかってるわ」
「……」

喉を綿棒で拭い、溶液で検査してみると、見る見るウチに+反応していく。

「喉とか舌とか身体に斑点みたいに出るんや。身体は大丈夫か?」
「はい、私は喉が痛いだけで」
「そうか、あんまり人と接触せんようにな」
「…やっぱり、家族には感染しますかね?」
「人によるなぁ。その人の体質とか、体調によるし」

てなわけで、私と長男、えらいややこしい病気に感染してました。

つか、夕べ、思いっきり私だけ空手行ってきちゃいましたさ。
小学生多いのに。
感染させてたら、すんません。黙ってよう(汗笑)

あ、それと防犯の地区巡回で、学校のママさんらと3人でパトロールしました。
これも感染させてたら、すんません。
これも黙ってよう(おい)

ま、熱が下がったら菌も死んだって事で、感染の心配がなくなり、登校できるし、月曜から元気に登校できるといいね、長男!

週末、おとなしくしてます。

しかし、病院でかかる料金て、めちぉゃめちゃ高くなったわ〜(泣)


2005年06月04日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加