WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 役員スクラム

今日、久しぶりに「CG」を更新しました。

で、今日は役員の集まりがあって、バザーの手作り係りの方へ渡す布や役員への配分なんかも仕分けしました。
や...やっぱり役員て色々な仕事をしなきゃいけないのね(苦笑

ミシンを持ってない役員もいるし、持ってても手芸が上手くない役員もいるけど、それでもバザーへ出品する手作り品を作らなきゃいけない。
私は子供の絵本袋とか上靴入れなんかを全て手作りしたので、まあ、夏休みを挟んでくれるなら大丈夫ですが、色々大変です。

で、そのバザーの他にも、親睦係りの役員さんの負担が増大して来たコトもあって、臨時に「親睦」の掛け持ち役員を2人くらい欲しい!と乞われた会長でした。

でも、みんなそれぞれの役員として就いているから「兼任」は難しいかもよ、と危惧していたにもかかわらず、会計の斎藤さんと研修の谷口さんが
「私、兼任してもいいよ」と言ってくれて、大助かり!!

みんな協力的だし、人の痛みが分かる人たちで嬉しい会長でした。

運動会やもちつきなど、これからも色々と行事があって役員はみんな大変だけど、なんだかとっても心強い気がしました。

何だろう、会長の役目ってみんなの関係を円滑に運ぶ仕事が一番重要に思えます。
出向して色んな会議にも出なきゃいけないけど、そっちでも他園の会長さんや代表の役員さんと仲良くやっていくのが仕事みたいなモンだし...。

でもおかげさまで、色んな人から声を掛けてもらえるし、自分でもすごくおおらかに物事を見据える機会がある気がします。

今年はやっぱり私には重要な岐路だと思った1日でした。

役員の春日さんが「今度ランチしよっ!!」と嬉しそうに誘ってくれたのは、親睦役員の辛さが少しでも晴れたからかな?と一緒に楽しくなって、
「ゆっくり食事しよう!!」と笑顔で帰れました。

2006年07月04日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加