Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
例によって、兄様の帰宅に合わせての帰宅でございます。 当初は、今日はぼやっきー達とバーゲンという名の戦場に赴く予定だったのですが、実家からの救援物資(笑)が想像以上に多く、兄様の車に乗せてもらわないと大変なことになるのでバーゲンは明日へまわしたのです。 ま、どうしても初売りに行きたいのー!福袋争奪戦に勝ちたいのー!!ってことは決してないので、明日に回したところで痛くも痒くもないのです。
朝、8時前に目を覚ましたものの、駅伝を見ながらうつらうつら。 駅伝を見たり、夢の中へ落ちたりを繰り返して、4区の途中で完全起床。 目玉の5区は見なくちゃね! 山登りのスペシャリスト・順天堂大学の今井選手の最後で最強の雄姿を見なくては!
彼は、一昨年は11人抜き、昨年は6人抜き、そして今年は5人も抜いて、2年連続往路優勝に導いた立役者! そして、一昨年は区間新記録を打ち出し、昨年と今年は自身でその記録を塗り替えたのです。 すごいよ!! これを偉業と言わずして何というのよ!
明日の復路はどんなドラマが展開されるのか、非常に楽しみです。
そんなドラマが展開されている間、柏木家は家族そろってお寿司を食べに行っておりました。 TV付携帯電話に機種変更した母は、常にTVで駅伝をつけてましたけどね。 いっそ駅伝見終わってから出かけてもよかったけど?(苦笑)
正月恒例の一家DEお寿司の会終了後、今度はユニクロへ。 バイクに乗る時におしゃれなパンツは履きたくないからね(笑) 安くGパンを多めに買い込んでおこうかと思って。 アキラの希望で行ったにも関わらず、サイズが無くて何も買わずに退出。 兄様は何やらお買い上げの模様。 兄「何で着いて来た俺の方が買ってオマエは買ってないんだ」 よくあることです。
ここで両親&祖母とはお別れです。 母「今年こそは将来的な意味でのいい話が聞けるといいわねぇ」 兄&ア「はははははははは。」<超絶渇笑 …さ、帰ろうか。
一時期、ハードメタルバンド「陰陽座」にはまっていた兄様ですが、陰陽座だけではなく、UKメタルもお気に入りのご様子でした。 そんな兄様の今日の車内BGMは「大槻ケンヂ」。懐かすぃーー!!!!! 特に「日本引きこもり協会のテーマ」の超マイナス思考な歌詞は最高ね!(爆笑) 爆笑する妹に、いかにこの歌詞が最高かを力説する兄…どんな車内だ(^.^;)
いつもは静かな車内が、今日は結構賑やかでした。 よくしゃべったよー。 自分で言うのも難だけどすっごい珍しい(苦笑)
帰省ラッシュが始まってしまい、思い切り渋滞にはまってしまいました。 高速に乗ってすぐにストップ。 兄「なんじゃこりゃ…!」 ア「ずいぶん先までイルミネーション(テールランプの縦列)が…」 兄「わー…すげぇきれー」<棒読み もうすでにぐったりだよにーちゃん…。
事故渋滞だったので、ポイントを過ぎればかなり流れはよくなったのです。 で、アキラ達が高速を降りるポイントからまたすっごい渋滞が! 兄「(出口へ車線変更しながら)はっはー!がんばれよー!」 イヤな性格してるよ…(-_-;)
結構な荷物とアキラを無事届けてもらい、短い帰省は終了です。 新居様、ありがとー! 明日はバーゲンだ!
そうそう、ぼやっきーと子小人さんが初売りに参戦したところ、すンげー人出だったそうよ。 行き先は首都圏からちょっと離れて大宮の丸井。 すげー、やるじゃん大宮(バカにしすぎですか)
てゆーか、行かないでヨカッタv(笑)
2006年01月02日(月) 救援物資 2005年01月02日(日) 高飛び。記録更新 2004年01月02日(金) 見直したゼ上野 2003年01月02日(木) ようやく正月帰省 2002年01月02日(水) 箱根八里
|