Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
遠出してきましたー!
昨夜、バイクの先輩・M田さんにバイク自慢していたら、なぜか多摩川沿いを走ることになってました。 …おかしいなぁ、納車2日目でなぜ交通量の多い道を駆使して多摩川まで行くことになってるんだ??
でも、一緒に走ってあげるよって言ってくれる人がいるんだから甘えないと。 そうでもしないとなかなか飛び出して行けそうになかったから、ここで思い切るのもいいかも。
多摩川沿いはバイクを走らせるにはちょうどいい道があるんですって。 そっかー…そこまで行く方がよっぽど大変そうだけど(苦笑) M田さんの家の方が多摩川に近いんだけど、無理を言って途中まで迎えに来てくれることになりました。 逆方向なのにありがとうございます(深礼)
待ち合わせは環七沿いにあるコンビニ。 そこまでの道も十分交通量が激しいんですけど(-_-;)
いろいろ覚悟を決めて(苦笑)、9時半に出発! …のつもりが、エンジンがなかなか温まらなくて困った。 チョークをひいてエンジンをかけて5分くらいそのまま放置。 でもこの音がなかなかにうるさくてねぇ…途中でいたたまれなくなって、すぐ近くの工場地帯まで押していって、そこで暖気してました(^.^;) なんとかエンジンが温まったので、今度こそ出発!
交通量が多い国道も、この時間ならまだ少なめ。 渋滞に遭う事も無く、逆に変なドライバーに煽られたりすることも無く、無事待ち合わせ場所に辿り着いてまずは一安心です。
そしたら実はすぐ横にぴったり張り付いてM田さんが走ってたのよね(爆) ちょっとの距離だけど。 自分のことで精一杯で全く気づかなかったよー! そして今日も言われたよ。
M「『あ、バリウスだー。あれかなー、でも全然女の人に見えないなぁ…でも多分あれだよな』と思ってついてきたらそうだった」
正直な感想をありがとうございます…(-_-;) ちなみに、帰宅後のメールでは「アキラちゃんの男前っぷりも良い感じでした」とお褒めの言葉を頂きました(違)
コーヒーだけ飲んですぐに出発です。 ひたすら環七を走っていきます。 来た道を戻る形になるM田さんの報告。 「途中でネズミ捕りしてるから」 ぅわぁ…納車2日目で捕まりたくないわぁ…。
走っていったら報告どおりしっかりやってました。 四輪の時には一度も感じたこと無いけど、この恐怖感たら何なんだろう(苦笑) ま、その時間帯はもう車も多いし、流れに乗ってムリな追い越しとかしなければOKなんでね、無事通過しましたけど。 …今後も気をつけよっと。
ひたすら環七を走って、途中で国道246号へ。 多摩川が見えてきたら横道に逸れて、河川沿いをひたすら走ります。 うぅむっ、気持ちいいぞーっ!!
今日はね、昨日に引き続きすっごくいいお天気で、気温も高め。 そして何より風がないのがいい!! なんてバイク日和!! 確かにたくさんのバイカーさんとすれ違ったよ。 ていうか、今日は何やっても楽しいし気持ちいいと思う! お散歩やらサイクリングやら少年野球やら凧上げやら(いたんだよ/笑) 初遠出の日に絶好のお天気にしてくれてありがとう!!(誰に言ってんだ)
河川敷で一度休憩を入れて、また川沿いをひた走る。走る。 延々と走って川崎市内で折り返して、逆方向へひた走る。走る。やっぱり走る。 で、結局稲城大橋の辺りまで来ちゃいました。 近くのコンビニでお弁当を買って、河川敷でランチにしました。 ぅわぁ…魂が抜けていく…(笑)
このコンビニに行く前に2回転びました(-_-;) 右方向への切返し(小回り)が本当に苦手でね…。 聞く話に寄れば、多くの人が右側に転ぶっていうね。 あれは多くの人が右利きっていうのが関係あるらしいよ。 左へハンドルを切るときは右手でバランスが取れるんだけど、右へ切るときは左ではなかなか上手くバランスが取れないから、らしい。 なるほど…。 練習しないとなぁ…右へ回るたびにいちいちコケてたんじゃ仕方が無いし。
ていうかね、納車2日目にしてブレーキレバー破損!ill_| ̄|○lli
やっちゃったよ…またしても…。 (前回は昨年12月9日参照) 今回はレバーの先の方だったから、その後の運転に特に支障はなかったけどさ。 あぁ…がっかりだよ…。 M「2日目だからいいんじゃん。1ヵ月後、2ヵ月後とか言うよりずっとマシだよ」 嗚呼、こういう時って慰めの言葉が駄目押しに聞こえるのはどうしてなんだろう…(苦笑)
軽く凹むアキラ。 ア「(バイクに)ごめんよぅ…、早速転んじゃったよ…」 M「バリウスも想定してなかっただろうねぇ…」 ア「(やっぱりバイクに)…まだまだ転ぶよ。こんなの序の口だから」 アキラに買われたばっかりに…哀れなバリウス…(上手くなれよ)
お昼を済ませて、河川敷をまた戻って今度は都内を走行。 どこへ行くのかなぁ…と思ったらバイクのパーツ屋さんへ。 ブレーキレバーを探してみるも在庫ナシ!(…。) バリウス自体、あまり出回ってる車体じゃないしね。 仕方が無い…買ったお店に電話して取り寄せてもらって直すか…。 いっそ「初期不良じゃないですか!?」とか言ってみようかしら(やめなさい) ていうか、「いやいや、決してムリな運転をしたわけじゃなくてですね…!」とか言って無駄に必死に弁解する自分が見える(苦笑)
パーツ屋さんを出た後、休憩をはさんで、環七まで送ってもらってから解散。 M田さんと別れる時も「ぃや、見てなくていいですからっ!」と必死なアキラ(笑)
夕方の渋滞に遭いつつも、無事に帰宅。 初遠出はとーっても気持ちよかったし、楽しかったvv 四輪と違った景色の見え方も、空気の感じ方も新鮮でした。 やっぱりバイク買ってよかった!(*^.^*)
2006年02月12日(日) ダブリンの鐘つきカビ人間 2005年02月12日(土) 回線も混雑。 2003年02月12日(水) SMAP効果 2002年02月12日(火) MY FUNNY VALENTINE
|