■■■
■■
■ 坂道とみきわめの5話
■中型二輪免許への道 〜第5話〜
・今日の課題 第8時限目「坂道コロコロ」 第9時限目「みきわめ」
・第1段階 第8時限目
坂道発進だ。要領は車の場合と全く一緒。 上り坂なので後輪ブレーキをかけながら アクセルを多めに吹かし、半クラッチをキー プしつつ動き出したら2速にギアチェンジ。
時間がやたらと余ってしまったので、一本 橋やスラロームなんかをやって時間潰し。
・第1段階 第9時限目
「みきわめ」というのは、「いままで教えた ことがちゃんとできるかチェックするよ」と いうことだ。障害物、交差点での右左折、 クランク、S字、一時停止、スラローム、 坂道発進、一本橋、そして停車のすべて を復習した。
小学生のころから、予習は大好きだけど 復習は面倒だから全くしないという性格 なのだが、この教習は全く問題なく終了 した。やたらと時間が余ってしまい、延々 と同じコースを走り続けた。つまらん。
でも気持ちのいい天気だったので、今後 の人生プランとか昼ごはんのこととかを 考えながらグルグルと走った。
・今日の感想
やはりバイクに乗るのは晴れた日に限る。 まだ雨の日の教習はないけれど、出来れ ばご免こうむりたい。手の感覚はなくなる だろうし、鬱になることは間違いない。
これで一段階は終了。次回からは二段階に なりますよ。
2005年02月23日(水)
|