Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

ひたすら仕事の話、仕事仕事仕事。
2007年09月22日(土)
今日は仕事の話しかないです。
他人から見ればつまらない話、全て自分の覚書に。

予想通り今週は忙しかった。
まず、火曜日。連休明けで貨物がいっぱい溜まってて、
朝会社に行って自分の机の上に書類が山積みになってるのを
見た時点で、「ああ、今日はもうダメかもしれない」って思った。
みんながもう必死に仕事してるから誰もが手伝えない状況。
皆チャイム鳴っても昼ごはん食べる時間削ってまで仕事やってた。
書類が揃うのが夕方4時前の輸入者とか、勘弁して欲しい。
タイムリミットがあって、自分のペースで仕事が出来ないのがキツい。
久々にこんな必死でやって、多すぎてイライラしてた。ダメね。
結局通関が切れなかったのが1件残った。
当日に通関できなかったのは、初めて。

中国から輸入された冷凍ポークソーセージの動検に
久々に立ち会うも、問題も無く一瞬で終わった。
先輩が担当してる同じ輸入者の「イスラエル産オレンジ」
がちょっと気になる。イスラエル懐かしいなーって。

中国産桃缶の輸入に関して見積もり依頼がメールで来て、
しばらく手をつける暇が無く置いてたけど、今日せかされて
急いで作って送った。いろんな見積もりを経験すると、
CHCやFAFが何ドルとか分かってきて、前より早く作れるようになった。

会社で海外の人とやり取りするのにスカイプを使ったりする。
チャットやマイクだと国際電話掛けるよりも安くつくし。
昨日は先に帰った先輩に代わってスカイプで書類を受け取る
という役割を任されたんだけど、日本語が通じない人らしく
韓国語か英語ならOKって言ってたから、データ貰って
とりあえず「감사합니다」って一言打つのがやっとでした。

一大プロジェクトがあり、今CMで話題の「アレ」が
極秘で輸入されました。さすがに話題の最新商品だけあって、
某大企業がわざわざ立会いに来て。日本発売されたかな〜〜。

今日は昼から変な通関の書類が来た。
20F一本で中に鞄、ベルト、帽子、マフラー、ショール、
靴、ブーツ、衣類とかいろいろ詰まってる。前回言ってたやつ。
更に原産国がバラバラでCN(中国)あればIN(インド)もあり、
更に評価があり、税番と計算がめちゃめちゃめんどくさい書類。
これでもかってくらい気合を入れて、精一杯のスピードでやった。
通常5時でしまるお役所、6時でやっと書類が完成して、
夜8時に通関が切れた。自分の過去最遅記録更新。
他の仕事が全然できなかった。ずーっとこれにかかりっきり。
更に最後の最後で問題が起こって・・・。力尽きた。
同じような事前にもあったな。自分が本当に力を入れて
一生懸命やった仕事だから、問題があったら悔しい。
反動となってしまうんだ。まだ未熟者。

で、夜8時からスタートして明日の分の仕事を片付け始め、
輸出課が夜10時頃いなくなり、輸入課のメンバーはまだ皆残ってて、
夜10時半ごろからだんだん減ってきて、11時に仕事が終わった。
というか実際まだ仕事残ってたけど切り上げた。残りは明日。
明日も仕事。日曜休みで、月曜は通関士模試。3連休じゃないや。

中国語ブログのつぶろぐで書いた言葉。
「做自己喜歓的事再難也要堅持下去。」
「大変でも、好きな事だったら頑張れる。」
そうだね。
たまに仕事がきつい時があったりしても、
海外貨物輸入、貿易業務、好きだからやってけるんだろうね^^



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami