みょうの日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月17日(火) すごいなぁ・・・

子供を取り巻くまく教育環境が・・・最悪だね。

親の躾がなってない。
教師の倫理もなってない。
教育委員会が機能していない。
文部科学省が無能すぎ。

さて。これはいったいどうしたらいいんだろうか。

親もね、よく「まだ小さい(幼い)んだから」と子供を甘やかすのがいるけど、じゃあ、いつになったら教えるんじゃってのがあるわけよ。学校に行くようになってからじゃ、基本的な善悪を教えるのは遅いんだっての。そのくせ、なんかあったら過剰にかばうのも止めだ止め。その過干渉が子供をだめにするんだよ。

教師ね、言わずもがなだ。子供に教育する気持ちがないなら教師なんか辞めてしまえ。「先生」と言われる以上、それなりに襟を正せ。人間的成長が足りなさすぎる。

教育委員会ね、なんのためにあるんだか。教育関係の評価では「いじめを出したら教育者失格」「最低のレッテルを貼られる」? だから「いじめ」問題が起こっていることを肯定しない? 世間はね、起きたときの対処の仕方を評価するんだよ。
「いじめ」のまったくない社会なんてのはありえない。それは誰だってわかってる。それをなかったことにするなんてことぐらい、最低と言われることはないんだよ。

文科省、おいおい、毎年いじめによる子供の自殺者が0だって? よくそんなあからさまにうそ臭い報告を鵜呑みにして、厚顔無恥にも発表するね。意味のない統計なんかする必要もないんじゃない?


なるほど、日本の国は子供を大人に育てようって意思が薄弱なんだね。


みょう |HomePage

My追加