脳内変態汁の観察

2003年01月18日(土) 俺菌蔓延中。

昨日からの頭痛はいまだに健在だったので、今日は先生に卒論指導してもらうかどうか迷ったが、実はそんなこと言ってられる身分ではないので、頭痛のまま車に乗り、頭痛のまま駅までダッシュし、頭痛のまま電車の中で苦しんで、先生の家に行ったら改装したばかりでホルムアルデヒトで頭痛し、一日中頭痛しっぱなしのhanpですこんばんわ。

どうやら僕の風邪の病原菌が蔓延しているようで、とうとう我がゼミのエースであるゼミ長が風邪を引き、不死身というか不老不死の薬を飲んだとか飲んでないとか年齢より若々しいのはナニかのおかげと言われている我が研究室の教授も風邪を引いたらしい。

ただ、ゼミ長は風邪でダウン気味に対して、教授は風邪は治ったとのこと。親知らずのせいで頭痛はするとのこと。なんでここに報告してるんだ俺は。

ちなみに今日はゼミ長と13時に待ち合わせなので、11時の電車に乗って行きました。しかも、朝風呂争奪戦で父親に負け、時間ギリギリまで待ったものの結局風呂に入れず。しかも出かける直前に風呂出てくるし。。。これで丸2日風呂なし。不潔極まりなし。髪はボサボサだしヒゲも剃っていない。悪党面。しかし、ゼミ長からのメール。「予定より20分遅れます」

ちなみに13時なのは教授が起きる時間で、その時間くらいに電話して卒論指導の予約を取り付けるという他のゼミではなかなか無いであろうシステム。これは画期的かどうかはわからないけど。ちなみにさらに来たゼミ長からメール「先生は15時からなら空いてるってさ。ちなみに16時から院生がくるみたい」


十分風呂入れたじゃん。。。


そのショックでさらに頭痛がひどくなったので、なんとか押さえ込もうと赤羽で改札を出て薬局に駆け込むが、薬剤師はすげー適当にっていうかどのくらい適当かというと「ど・れ・に・し・よ・う・か・な・♪」的な選び方で頭痛薬を渡してくれました。空腹時に飲むのはあまりよくないらしいけど、すぐに良くなってほしかったので速攻飲みました。


待てど暮らせど頭痛が治まりやしねぇし。


予約の時間まで2時間弱あったのでゼミ長とマンガ喫茶で時間をつぶすことになりました。個別ブースに分かれて僕は寝てました。それでやっと頭痛が軽くなりました。頭痛なのは変わりないけど。

それから教授の家に行き、卒論指導でっていうか基礎的なことがわかっていなかったらしく、ご指導いただき、なんだかんだで5時になってしまいました。院生を待たせた次第でございます。

その後頭痛再発。上野駅で軽く食べて頭痛薬を飲み、やはり即効性は無く、電車の中で苦しみました。家に帰って飯食ったら頭痛は治ってましたが。っていうかすげー今体調がいいし。いまずっとパソコンしてても眼精疲労はないです。ありえない回復っぷり。だが現在、我が家では風邪が蔓延してるし。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加