脳内変態汁の観察

2003年01月29日(水) 雨にも負けて風にも負けて…

バイト明け、建物を出たらビル風の影響かなんだか知らないが、やたら風が強くてフラフラしていたら突然後ろからの突風でメガネが吹っ飛び、とうとうマンガのシチュエーション以上のことを成し遂げてしまったhanpですこんばんわ。

なんとかメガネは無事でした。コレがマンガならレンズのところに継ぎはぎのシールなんか張ってあるんでしょうけど、さすがにねぇ。

バイト帰りに途中大学に寄ったのですが、大学へ行くスクールバス(無料)が待てど暮らせど来やしないので、銭バス(有料)を利用しようとバス停で待っていたのですが、あまりの強風が僕に襲い掛かるのでヘコタレてモスバーガーでコーヒー飲んでました。猫舌なので熱いコーヒーを冷ましながら飲んでいたらバスが行ってしまいました。

大学に行ったら行ったで、今日は3年生のゼミがあったらしく研究室の人口密度が8倍増し(当社比)でした。っていうか全然知らないゼミ生に就職のこととか卒論のこととか聞かれ、考えるのが面倒だったので「ま、大変だけど何とかなるよ」的なニュアンスで話していたので、きっと「この先輩はアテにならないなぁ」なんて思われてるんだろうなぁと勝手に想像してはセンチメンタルジャーニーだったりしました。

とりあえず雑用を済まして学食へ行くと、1年生の必修科目「会計学概論」の勉強をしている4年生たちがいました。彼らは必死です。この単位を取得しなければ、内定取り消しで再度就職活動をしなくてはならず、なおかつこの1科目のために100万円ほどの学費を大学に支払わねばなりません。

会計ゼミのアロハ教授が一所懸命彼らに過去問の解説をしています。すごいです。僕には出来ません。僕も会計ゼミですが。アロハが会計の専門なら、僕はどちらかというと明らかに冷やかし専門でした。TOYから「帰れ」と罵倒されつつ。みんながんばってほしいものです(説得力ゼロですか)。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加