闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
今日は暖かな良い日でした。こんにちは。おかね坊でございます。
子は朝から大フィーバー。遊べ遊べと、ものすごい勢いでございます。それに対して我々はヘロヘロでございます。ああ、もうどうにかしてくれこの旦那は・・・という気分です。
夫が「今日はな〜んの日だ!」というのですが、何が何だかさっぱり分かっておりませんでした。ゴミ出しの確認のみのために、曜日だけで生きていて、日付も怪しいワタクシの事ですので、全く気付いておりませんでした。 ホワイトデーだったのですね・・・。 とても可愛らしいタルトのセットを貰いました。ありがとう、夫。
子の初節句の置物を見に行って参りました。 どのお店も、商魂たくましいですね。まあ、そんなもんでしょうけれど。 我が家は引越が多いですし、現家屋の収納スペースの都合上、大きな物は置けませんので、小さな兜を置くことにしました。 子は、初めて見る鎧兜のお店で大興奮。キャーキャー声を出しておりました。(お客さん、お静かに!)
帰りに、そのお店の近所のダイエーに寄ったのですが、やっぱり買い漏れがありましたので、家に戻ってから近所のスーパーにお買い物に行くことにしました。
遅い昼食を摂り、買い物に行こうかなぁなどと考えておりましたら、夫が頭痛がするとのことで、寝室に行きました。 ワタクシは、眠たがっている子の相手をしていたのですが、彼はどうにも寝ません。そんなわけで、外に散歩に出ることにしました。 風邪っぴきで、ようやく昨日から散歩をまともに再開したばかりですので、家の周辺をウロウロとしておりました。 近所の公園で、ブランコに乗ってやると、子は、それは楽しそうに満面の笑みで大喜びしておりました。
帰ってきて、暫くしたら子も寝ました。入れ替わりに夫が起きてきましたので、留守をお願いして買い物に行って参りました。
最近では、近所のスーパーに「ノーレジ袋」の札がありますので、ワタクシも買い物袋持参で行っております。もうレジ袋が溜まって溜まって・・・。くず入れとして使っても、余って仕方がありませんので、そろそろある程度残して捨てることも検討しなければなりません。でも、貧乏性ですので捨てられません。頑張って使ってしまおうと思っております。 そんなわけで、今日もノーレジ袋の札を入れたら、(多分)学生のバイトの男の子が、レジ袋をくれちゃいました。 うーん、見ているはずなのになぁ。(´Д`)ハァ・・・ そんなわけで、レジ袋はお返しして、トコトコ帰って参りました。
帰ってくると山積みの洗い物が待っております。第1陣、第2陣と、最低2回に分けて洗わないと処理しきれない量です。 最近、何故かとても洗い物が多くなったような気がするのは、気のせいなのかなぁと思うのですが、考えてみれば、子に全ての家事を邪魔されておりますし、子の生活サイクルが完全に変わってしまいましたので、家事が押せ押せになってきたのが原因と思われます。
もう少し効率のいい家事の仕方を考えなければいけません。
|