闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
本日はリアルタイム更新でいこうかな〜?と思っていますが、その限りではございません。
今朝は、怪人二十面相と戦うという、相当シュールで奇っ怪な夢を見て、疲労感満載で目覚めたので、気分は悪いし身体は重いし、朝からぼんやり気分が抜けません。 そんなときに、楽しみにしている日記で、「冬のソナタ」で大人気のペ・ヨンジュン氏(通称ヨン様)のキュートな笑顔を立て続けに見たら、何だか気持ち悪くなってしまいました。決してファンの方に喧嘩を売ろうというわけではありませんので、悪しからず。 ただ単に、ワタクシがヨン氏の笑顔を生理的に受け付けなかっただけでございます。 これほどあからさまに笑顔を受け付けられない人は、笑顔が怖い「芸能人は歯が命」の、東幹久以来二人目でございます。
さて、夫を送り出してから、子は外風呂バスプールで遊んでおります。 その間にワタクシは布団干しを敢行していたのですが、どうもお天気が怪しい感じです。やだなぁ・・・。天気予報は晴れのち曇り。ああ、晴れてーッ!!
子は今日が11ヶ月最終日でございます。明日、ようやく生後1年を迎えます。この1年で一番恐れていたことは「SIDS」だったのですが、明日を迎えれば、ようやく心配の種が減りそうな気がします。 無事に大きくなってくれて、本当にありがとう。
さて、子は眠そうなくせにお昼寝を全くしません。そして、ギャーギャーわめいて不快指数の高さを訴えます。そんなに訴えなくても分かっとるっちゅーねん! これは、もう外に出るしかありません。食事も2匙で「いらね」ですから、お弁当を持ってお散歩に出かけることにしました。しかし、大汗をかいていたワタクシは、自分の汗くささに嫌気がさし、出かける前に、子と一緒にお風呂に入りました。 子は、お昼を作る準備の時間すら与えてくれませんでしたので、郵便局に行くついでに、隣のスーパーでおにぎりとお茶を購入。用事を済ませてお散歩開始でございます。
今日はいつもと逆コースでございます。意外に新鮮らしく、子は物珍しそうに景色を眺めてご機嫌でございます。 公園もがら空きでしたので、ブランコに乗って遊びました。子はもっと遊びたくて、ギャァァァーッ!!と大声でわめきます。ちょ、ちょっとやめて・・・。 心臓破りの坂を下るのは、今日が初めてです。脇に、出窓に絵をたくさん飾っているお宅があるのですが、その家の人が描いているのか、どこかで購入しているのか、いつも気になっております。横目で見ながら、長い坂を下っていきました。
さて、いつもの休憩地点について、お弁当タイムでございます。 予想通り、気分が変わるせいか、子はパクパクおじやを食べます。今日は持っていった分を一口残すのみで、あとは綺麗に平らげました。 ワタクシはおにぎりを食べたのですが、これが一様に美味しくない事・・・。近所のスーパーで仕入れているおにぎりは、ワタクシの口には合いませんでした。 空腹を満たすためだけに、我慢して食べていたらハトが2羽寄ってきました。そんなわけで、餌付けはあまり良くないとは分かっているのですが、捨てるのも勿体ないので、ハトに少しずつお裾分けしました。 ハトは食欲旺盛で、与えた分だけ全部食べきってしまいました。それどころか、「もっとくれ」と至近距離まで詰め寄ってきます。子は、ハトを見て興味津々。おやつの赤ちゃんせんべいを落としてしまったので、それもハトにお裾分け。あいつら何でも食うのね・・・。
毎週水曜日は、いつものスーパーで、お野菜の税込105円均一をしていますので、お野菜を買い込んで帰ってきました。今日はサニーレタスとキャベツは出ていませんでした。キャベツヘビーユーザーのワタクシとしては、残念な限りでございます。 レタスも、普通のレタスはあったのですが、ちょっと買う気にならずに帰ってきました。大量の野菜を買い込んだので、少し重くなったベビーカーをえっちらおっちら押していたら、途中で子が眠ってしまいました。 家でも寝てくれるかなぁと期待しつつ、そのままベビーカーから降ろしたら、大泣きして起きてしまいました。何てこった・・・。丁度良いので、二度目のお風呂にいれました。
区役所から、小児医療受給証の申請の件で手紙が来ていましたので、書類を取り寄せる手紙を書いていたら、暴れ回って泣いて「構え」と訴えます。 仕方がないので、途中で遊んでやったのですが、一向に埒があきません。締め切りが今月末日ですし、早くに手紙を出したかったので、子の要求を無視し、手続きの書類を書き上げてしまいました。 子を連れてポストまでのお散歩・・・と思ったら、お向かいの奥さんとしばし立ち話になりました。子に色々話しかけてくれたものですから、子はもうご機嫌です。足をバタバタ、キャーキャー喜んで、奥さんの話しかけに応えます。何と現金な・・・。 ポストに手紙を投函してから、そのまま裏の公園に向かい、またもやブランコに乗ってきました。 小学生くらいの女の子が一人で遊んでいたのですが、一緒にブランコをしはじめました。暫くして飽きたのか、どこかへ行ってしまいましたが、帰ろうとすると、子はまだまだ遊んで欲しくてギャーギャー叫びます。もう、いいかげんにして・・・。(ノ_T)
寝室に入れて、狸寝入りをかましておりましたら、暫くして子はようやく眠りにつきました。 ああ、長い一日でした・・・。 明日は明日で、ちょっと特別な日ですから、どんなことになるのやら?
|