闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
今日は子の1歳のお誕生日です。 「もう一歳!」「まだ一歳?」という、複雑な気分です。 今日のために、卵を使わない人参ケーキと、フルーツカクテルの缶詰を使った寒天ゼリーを準備しました。
午前9時頃には、「去年の今頃は、入院の支度をして病院に行ってたなぁ。」 午後1時半頃には「ああ、そろそろ陣痛が始まった頃よね。」 午後3時45分には「今、産まれたんだなぁ・・・。」 と、時間の経過毎に、思い出に浸っておりました。詳細はこちら。
「乳児」から「幼児」という呼び名になった子ですが、1歳になったからといって、スパッと何かが変わったわけでもなく、いつも通りに、遊べ構えと騒がしいです。 夫が帰ってくるまで、一日そんな風でしたが、夫が帰ってきてから全員で食事を摂り、はじめての煮込みハンバーグやらお赤飯やらを食べました。 義妹にもらった、パラグアイの一歳のお祝い用のろうそくを立て、ケーキも一切れ食べさせたところ、半分は食べて半分はおもちゃにしておりました。それでも食べてくれたことに、おかあちゃんヌは感激しております。
子が寝るときには、いつも添い寝をするのですが、ここ数ヶ月は夫も添い寝に参加してくれています。 両親に囲まれて、川の字の間で遊ぶのが、子の至福の時間のようです。 布団の上でニコニコ笑いながらコロコロ転がって、あっちへいったりこっちへ来たり。身体をヨジヨジしてみたり、我々のおなかをペンペンしてみたり、立ったり座ったり。好き放題させていますので、それがまた嬉しいようです。 さんざん遊んでから布団にコロンと転がって、毛布をいじいじしはじめますので、その頃を見計らってミルクを飲ませると、百発百中寝てくれます。 今日もそんな感じで寝かせたのですが、「この時間が幸せなんだよね。」と、夫と一緒に話しておりました。 子のためにも、こういう時間が大事だなぁと認識せざるを得ません。
いつもと変わらない日ですが、今日はちょっと特別な日。 そんな一歳のお誕生日でございました。
|