闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年06月25日(金)

こんにちは。おかね坊でございます。

ワタクシがおかんになって、初めて乳を子に飲ませたのが今日でした。
1年前の事なのに、鮮明に思い出されます。
ああ、子が巣立つまで、毎年こんな風に回想しちゃうのかしら・・・?(汗)

今日は雨降りです。週末はずっと天候が良くないようで、ちょっと気が滅入ります。
子の気分転換を、どのように図ってやるかが焦点となることでしょう。
そんな今日は、地区の母と子の集いの日でもありました。そんなわけで、出かけることにしたのですが、なにしろすごい雨です。
やめようかなぁ・・・と一瞬考えたのですが、気を取り直して出かけました。
ずぶ濡れになりながら会場に着くと、案の定、人が少なかったです。でも、K1さんとK2さんが来ていましたので、いろいろお話しておりました。
子も、眠そうではありましたが、会場に着くとおもちゃがたくさんありますし、それ以上に子供が何人もいますので、結構遊んでおりました。
10ヶ月になるK1ジュニアは相変わらずどっしりとしていて、乳児なのに貫禄と風格があります。K1さんは、「表情が乏しくて・・・」というのですが、嬉しいときはちゃんといいお顔をするので、「そんなことないですよ。ちゃんといいお顔しますよ。」というと、ジュニアがにっこり笑いました。「ほら!いいお顔してますよ。」というと、K1さんは「本当だ〜。」と、安心していました。
8ヶ月のK2ジュニアは、はいはいが出来るようになり、我が世の春とばかりに動き回っては喜んでおります。ジャイアン気質らしく、なかなか強いです。うちの坊も叩かれたりしましたが、こやつは肉体的打撃よりも、精神的打撃の方が堪えるタイプですので、案外平気でございます。どのみち、この頃の子供達は、お互い主張することしか知りませんので、まあこんなもんでしょう・・・と気楽に構えております。

子は、おにいちゃんに遊んで貰ったりして、(といっても、お互い勝手気ままに好きなことをしているだけですが。)何だかご機嫌でございました。
それでも、最後の方には眠くなってきたものですから、配られたおやつを食べさせるために座らせようとすると、この世の終わりとばかりに泣き叫んだので、周囲の方に心配されてしまいました。おかあちゃんヌが泣きたいよ・・・。(ノ_T)

今日はK1さん宅には寄らずに、家に戻り、すぐに寝室に連れ込んでミルクを飲ませたら、コロッと寝てしまいました。相当眠かったようでございます。
その間に何かやろうと思ったのですが、ワタクシ、どうにも気分が悪くて、洗濯機を回して、ぼんやり過ごしておりました。

その後、子が起きてからは「遊べ」の嵐。一体どうしようかと思うくらいでした。
食事の支度をすると、ギャーギャー泣きわめきます。埒があきません。食事も殆ど食べない感じですが、食事をさせてから、ワタクシが調子が悪いので、子だけお風呂に入れてやり、夫の帰りを待ちました。

夫が帰ってきてからは、子は超ご機嫌でございます。
暫く遊んで貰い、我々の食事が終わってからは、子が寝るまで寝室で川の字になってゴロゴロ。この時間の子は、本当に嬉しそうで楽しそうで幸せそうで、コロコロ寝転がってはしゃぎ回る姿が可愛らしいのです。

さて、子が寝てしまいましたので、今日はちょっと辛いですが、片づけに入ります。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日