闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年06月26日(土)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は午前中晴れてくれました。ああ、良かった・・・。
今朝は、ワタクシ体調が非常に悪く、なかなか起きあがるところまで行きませんでした。
子は、窓から庭を覗いてキーキーキャーキャー、エテボイスにて叫んでおります。
夫がリビングに連れ出してくれたのですが、どのみち食事の支度や、子に食事をさせたりしなければなりませんので、結局起きてしまいました。

さて、今日は子の麻疹の予防接種でございます。
夫が、時により卵を受け付けない時がありますので、子には、基本的に卵を食べさせてはいないのですが、ごく希に卵入ってるっぽいものを口にしたりしても平気でしたので、アレルギー関係は多分大丈夫だろうと思います。
受付時間が午後3時40分からですので、それまではバスプールに入ったり、お昼寝したりで、結構好き勝手に遊ばせておりました。
体温も通常通り。元気いっぱいでございます。

子が午後12時過ぎにお昼寝をはじめたので、大人だけのしばしの休憩タイム。お茶を飲んだりしてくつろいでおりました。
朝食も遅かったので、お昼の時間も午後2時台と遅く、今日は珍しくインスタントラーメンにしました。
最近はインスタントラーメンが美味しくなくて困ります。いや、別に美味しいから食べるという訳でもなく、ただ単に具を入れて煮るだけという手軽さ重視でやっているのですが、歳をとるに従って、受け付けなくなってきてしまいました。
チキンラーメンなんかは結構好きだったのですが、あのチープな味は、具を蛋白質系のものに限定した味付けをしていることに気付きました。野菜を入れると美味しくなさ過ぎなのです。ハムとか、卵とか、そういったものなら食べられる味なのです。
普通のインスタントラーメンでも、美味しくないのは同じなのですが、なんかこう、まともな食べ物という気が全くしません。
自分の口が肥えてきたというわけでもないのですが、若い頃に食べられたものが、美味しくなくなったり、どんどん胃にもたれるようになってきたというのは、年齢を感じざるを得ません。
どのみち我が家は「肉よりも魚」「肉類よりも野菜」という感じですので、別にそういうものを食べなくても生きていられることには間違いありません。
でも、手軽さでついつい・・・。

さて、子は3時間近く寝てもなかなか起きません。そんなわけで、無理矢理起こしに行きました。
うねうねとうねって「うぎゅうぅぅん!」などと伸びをしたりしているのですが、なかなか目を開けません。
ミルクを飲ませたら、何となく目が覚めてきたようで、飲み終わる頃にはパッチリお目々を開けて、笑顔も見られるようになりました。
3時過ぎにようやく起きだし、着替えさせたりして大わらわでございました。

夫が職場に用があるとのことで、ついでに病院まで乗せていって貰いました。
病院に着き、診察と問診がありましたが、先生に卵関係の件でずいぶんと脅されたり確認をされましたが、結局副反応も起こりませんでした。
子は、注射を打たれる瞬間だけ「ひぃぃぃ」と泣きそうな声をあげましたが、ブッスリやられた後は、特に泣くこともなく、普段通りでございました。ううむ、強くなった事よ・・・。

家に戻ると、横須賀市役所より、以前請求した書類が届いておりました。これを区役所に送らなければならないのですが、どうも書いてある内容を見ると、前々年度のものも要りそうな感じです。
仕方がないので、追浜の行政センター代わりの「役所屋」に電話をし、本庁以外でも請求が出せるかどうか確認したところ、出せるというので、子を連れて再びお出かけでございます。
窓口に行き、身分証明その他を出すと、「要りません」の一言。あれ、さっき要るって・・・。(←おかね坊心の声)
まあ、出してさえいただければこちらは良いものですから、書類を書いたのですが、頭がぼんやりしているせいか、訂正のオンパレード。書き直した方が良いと思うくらいバッチイ書類になってしまいましたが、「書き直さなくていいですよ。」とのこと。うーん、銀行じゃ考えられないなぁ。

子は、ワタクシが書類を書いている間中、役所屋の人に愛嬌を振りまいておりました。
バスに乗れば、お隣のご婦人の袖を引っ張り、自分に注意を向けようとしますし、ありとあらゆる手段で、自分の存在をアピールします。何てこった。おかあちゃんヌは苦笑いするしかありません・・・。

子の誕生日より遅れて、オークションで叩き落とした服がやって参りました。これで今月のお小遣い、ありましぇーん。(笑)
子は、興味津々で見ておりますが、残念ながら今年はでかすぎて着ることが出来ません。来年、もしくは再来年に着られる大きさなのです。
今年のぶんは、お隣のかたにお下がりをいただいたり、結構張り込んで買ったりしたので、もうおしまいなのです。あるもので上手にローテーションして着ていこうと思います。
いつも荷物を持ってきてくれる、鳥のおにいさん(おじさん?)が、「今日はこれから60件くらい配らなきゃいけないんですけど、諦めました・・・。」と嘆いておりました。不在が相当多かったらしいのです。
我が家も今日は不在のクチでしたので、二度手間をおかけして申し訳なかったとお詫びしたら、「いえいえ、連絡をいただいた方が却って、確実に居ることが分かるのでありがたいのです。」とのことでした。
確かに、土日の配達はキツイだろうなぁと思うのです。たいへんな仕事です・・・。

さて、子はすんなり寝ませんでしたが、10時頃にはようやく眠りにつきました。
これから片づけに入ります。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日