闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年06月27日(日)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日も身体が鉛のようでございました。重くてとても起きられず、子の授乳時に無理矢理起きるといった感じでございました。
午前中は、夫が子のおむつ替えをしてくれたそうです。ありがとう、夫。

午前中はゴロゴロ。午後から横須賀LIVINにお買い物に出ました。
明日、地区の母と子の教室が開かれるのですが、外遊びをするのにサンダルを用意しようとしたのですが、いただき物のものは、子にはまだまだ大きすぎてブカブカでしたので、急遽準備することにしました。
無印良品のベビー物と、oshukoshの2店舗を見たところ、ワタクシはどちらでもいいなぁと思ったのですが、夫は、無印のほうがデザインや作りが良かったとのことで、無印のメッシュサンダルを購入することになりました。
oshukoshのものは、サンダルというより靴なのですが、手触りが柔らかく、とても履かせ易かったです。ただ、見た目が少し派手っぽかったので、却下したのだと思います。
ついでに野菜が欲しかった物ですから、下の階の食品売り場に野菜を見に行きました。
今日はセールらしく、だいたいのものが100円くらいで出ていましたので、キャベツやらレタスやらを購入。ただし、鮮度がイマイチでした。ナスなんかも、買おうか迷ったのですが、地元で買った方がいいと判断し、今日は買わず。
面白かったのが、キュウリのコーナー。たまたまキュウリを買おうと見ていたのですが、奥様方の選び方って、端っこを持ってクルクル回して見るだけなのです。誰もキュウリ本体のイボというかトゲを触っている人がいないのです。「鮮度見るときはそこを触るでしょう?」と思うのですが、太って形の良いキュウリを探すのに夢中なのでしょうね・・・。

帰りに、夫が久々に遠出をしてくれました。観音崎〜浦賀方面を回り、横横道路の佐原I.C.より帰りました。
子は、チャイルドシートに座っていると暑いらしく、汗をかいて抗議しております。確かに触ってみると汗ばんでおりますし、体も熱いのです。チャイルドシートは必要かも知れませんが、もっと通気性を良くする必要もあるのではないかと思うのです。
安全面はもとより、放熱設計を考えないと、あれではタダでさえ体温の高い赤ちゃんたちには地獄だと思うのですよ。特に長時間走行なんかしたときは、車から降りたらあせもがブツブツなんてことになりかねません。エアコンを効かせていたって限度はありますから、メーカーさん、頑張ってくれないかなぁ。

家に戻り、FMをつけていたら、ワンナイト・ライブスタンドで、「リリコ」という人の特集をやっておりました。最近では珍しい、疲れた歌い方をしない、張り上げ系の歌い方をする人ですが、流れてきた曲を聴いていたら、どこかで聴いたことのあるような曲が流れてきました。
何だろう何だろう・・・?と思っていたら、ミポリンの「遠い町のどこかで」と殆どかわらないのです。あの曲のテンポを速くした感じ。
夫に「これ、ミポリンの曲にそっくり」と言っても、夫は原曲をよく知らないので、手持ちのCDを出して聴かせると、「おお、一緒じゃん。音楽はリサイクルだからなぁ。でも、やるならわからないようにしたほうがいいんじゃないの?」と笑っておりました。確かに。
夫曰く、「サラ・ボーンの『枯葉』くらい原型とどめていなかったら許す。あれは『枯葉』を集めて『焼き芋を焼いて燃え上がる炎』だからなぁ。」だそうです。うーん、「熱帯雨林」とか「腐葉土」では足下にも及びませんか。

子は、家に戻ってからも興奮状態で寝ようとしません。しかし、お風呂に入って、暫くしてミルクを飲ませたら、すんなり寝てしまいました。
さあ、今から明日の準備と片づけに入ります。

追記:本日、横須賀時代のママ友さんに2人目誕生。おめでとうございます!


おかね坊 |HomeIndex昨日明日