闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年06月23日(金)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日も素晴らしくどんよりとしたお天気でございます。
夫が出張のため、いつもよりも何となくゆっくりとした朝でございます。

ゴミ出しに行くと、筋向かいのお宅の奥さんと斜向かいのお宅の奥さんが仲良くお喋りをしておりました。
挨拶がてら昨日戴いた枇杷が美味しかったとお礼を言うと、筋向かいの奥さんが「たくさんあるんだからもっともらうといいわよ。」と笑いながら仰います。斜向かいの奥さんは「そうなのよ〜。鈴なりだからみんなに押しつけて回ってるの。プニちゃん、またあげるわね。」などと仰います。有難い事でございます。

夫を見送りついでにワタクシも近所に自治会のアンケート用紙を配布しなければなりませんので、途中まで一緒に行きました。
隣のブロックとの境に来て「いってらっしゃい」と手を振ると、プニ坊が夫について行きたくて「プニ坊こっちにいくの!そっち行かないの!!」と顔をくしゃくしゃにして言うのです。
大好きなおとうさんが暫く留守にする事が分かったのですね・・・。
ですが、そんなのに構ってはいられませんので、そのままアンケート用紙配布を続行。すると嫌々着いて参りました。

配布が終わって家に戻ると、ちびっこ集まれに参加するに丁度良い時間でございます。
プニ坊を自転車に乗せてえっちらおっちらと漕いで自治会館まで行きました。
途中でこちらにお誘いしたママ友さんが歩いているのを見つけましたので、声をかけて一緒に自治会館まで行きました。

昨日行った隣の町内会館とは作りも違いますので、結構ビックリしている様子でした。
最初は2〜3人だけでしたが、そのうちに何人か集まってきましたが、隣の町内会館に遊びに来ていた人や、顔見知りの人や同じ町内の人も結構いたらしく、色々話が弾んでいたようでした。
それに、中だるみの時間に手遊びや紙芝居や人形劇をやってくれるのも良かったようで、「こんなに楽しいのなら、今度は○○ちゃんや××ちゃんにも声をかけてみる!」とまで言ってくれました。
気に入ってくれて良かったなぁと思いました。
また、今日は新しいミク友までママ友さんの中から見つかりました。こうして輪が広がっていくのも嬉しい事でございます。
午前中だけでも結構良い事が沢山ありましたので、天候はどうであっても気持ちだけで晴れてしまうものなのだなぁと思いました。

さて、お買い物をして家に戻って食事をし、ごろ寝しながら絵本を読んでいるとインターホンが鳴りました。
幼稚園組のママ友さんがお嬢さんを預かって欲しいとの事でしたので、引き受けました。
おやつまで用意してくださっていましたので、そのおやつを出し、オモチャで遊んだりしておりました。
そのうちに飽きてきたようですので、禁じ手ですがDVDを見せて時間稼ぎ。流し始めてから15分くらいでお迎えの電話がありましたので、「もうすぐお母さんが来るよ。」と伝えると「え〜・・・」だそうです。(^^;)
お迎えに来たら、お姉ちゃん達も車に乗っており、これからまた用事でお出掛けとの事。ここのところ、彼女も忙しい事が分かっていますのでホント大変だなぁと思いました。

プニプニはお友達が帰ってしまったので公園に行きたくて仕方がありません。
ですが、時間が少し遅かったので、いつもの公園ではなく、裏の公園に遊びに行きました。
公園は閑古鳥が鳴いている状態。いつも午後4時すぎには小学生の子達が沢山来ているのに、今日はほんの4〜5人しかおりません。
しかもまばらに遊んでおりますので、寂しい事寂しい事。
こんなことならいつもの公園に行けば良かったなぁと思って遊ばせておりました。

プニ坊も1時間半くらい遊んで、遊びを切り上げてしまいましたのでちょっと可哀想になってしまいました。
顔色があまり良くなく、お風呂にも入りたがりませんし、夕食すら摂らないで寝てしまいました。
あとでママ友さんに今日はいつもの公園は盛況だった旨のメールを戴き、やっぱりあちらにいけば良かったなぁと思いました。

さて、夫から連絡が来たり、義母からも明日のプニ坊のお誕生日に際して色々送ってくれた旨の電話がありました。
本当なら実家の方に行くのが良いのでしょうが、明日は町内班での公園掃除の引き継ぎがあったりしますので、そうもいかないところが残念でございます。

明日はプニプニが3歳。
本当は作ってやるのが一番なのでしょうが、夫もいない事ですので、プニプニと一緒に大好きなバスに乗ってショートケーキを買いに行こうと思います。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日