闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年10月04日(水)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は朝からポツポツ雨が降ったり何だったりで、一日ハッキリしないお天気でございました。

プニプニは相変わらず早朝からマシンガントークでございます。
大人しく絵本でも読んでいてくれればよいのですが、そのうちに「おかあちゃんにおはようのちゅ♪」と、可愛くチューしてくれますので、否が応でも起こされてしまいます。
この時期はなかなか眠りから覚めません。あああ。

朝からボンヤリした頭で朝食を準備し、夫を送り出してからは洗濯をしたりゴミ出しをしたりしておりました。
先月末でようやく班長の仕事を解放されましたが、まだ回覧に出していたものが戻ってきませんので、なかなか引き継ぎが出来ずにおりました。
ですが、ようやく戻ってきましたので、来月の一斉清掃のお知らせを念のためにお渡しすることにし、後期の地区長と班長名簿を書類箱に入れて、次の班長さんのお宅に行ったら生憎お留守にされておりました。残念。

そんなことをしていたら、ゴミ収集車がやって参りましたので、プニ坊を連れて行きました。
プニプニを見てご近所の奥様方が「あら、プニちゃんオシャレしてるのねー。」と言います。
プニ坊はワタクシのフェイクベビーパールのネックレスが気に入っていて、それを付けて歩いているのでございます。
彼の見た目は小坊主or地蔵系なので、織田無道のように数珠をはめたほうがよほど様になっている気がするのですが・・・。
同じ時に班長さんをしていた隣のブロックの奥さんとポリバケツを配りながら話をしていたら、その方のお嬢さんとワタクシが同じ歳だと言うことが判明。おやおや。
でも、ご結婚が早かったのでお子さんもずいぶんと大きいようでございます。
雑談をして家に戻り、昼食の支度を致しました。

お昼は朝の野菜炒めに竹輪を入れたお好み焼き。卵とニラを入れて
おかかもたっぷりとかけましたが、プニプニはちーとも食べやしません。一口食べて「ごちしょーしゃま。」でございます。くぅぅー!

さて、午後になり、昨日白髪染めを買うのを忘れてしまいましたので、近所のスーパーで調達することにいたしました。
他にも買わなければならないコンソメなどもありましたので、3時のおやつを食べてから、買い物がてら公園に行くことに致しました。
家からでると、お向かいの奥さんが丁度お出掛けするのに出くわし、挨拶をして少し立ち話。携帯電話ですがプニプニの写真をとって下さいました。

さて、お買い物をして公園に行くとSUさんが子供さん達を遊ばせておりました。
今日は一番上のお姉ちゃんも一緒です。
3人のお嬢さん+MDちゃんのお友達の4人で遊んでおりました。
プニプニは一つ年上のCちゃんが大好きなので、CちゃんCちゃんと連呼していると言うと、「恋?」と笑うSUさん。
まあ、よく遊ぶ子に好意を持つのはごく自然なことですものね。
余談ですが、プニ坊の初恋はもう既に0歳児の時に終わっております。「桃川さん」という名前の美人画が描いてある団扇に、それはそれは一生懸命話しかけていたのでございますよ。
そして、その恋も、プニプニが団扇を破壊することで敢えなく散ってしまったのでございます。
皆と縄跳びなどをして遊んでおりましたが、雨が降って参りましたのでお開きになりました。
家に戻ろうとする途中で、SIさんがお友達と一緒に公園に向かってきておりました。おお、お友達はIBちゃんじゃありませんか。
あまり親しくお話はしておりませんが、顔見知りですので挨拶をしてお暇いたしました。

家に戻り、今夜の食事を準備致しました。
今夜は二度目の酢豚でございます。今回は超俺様レシピにて作成しましたので、味もワタクシ好みでございます。
ですが、酢豚を作っている時にお砂糖がギリギリで無くなってしまったことが判明。今夜はパンを焼かなければいけないというのに・・・。
家捜しをしてグラニュー糖でもいいから無いかと探したのですが、欠片すらも見あたりません。
仕方がないので再度自転車を飛ばしてスーパーに行くことになりました。ガビーン。

今回、棚卸しなのかてんさい糖が割引になっておりましたので買ってみました。
強力粉も後少ししかありませんし、薄力粉も今日で終わってしまいましたので購入。
家に戻っててんさい糖を砂糖入れに入れつつ味を見てみると、それほど強い甘みもなく良い感じです。いつもは三温糖を使っておりますが、てんさい糖もいいなと思いました。

食事をし、プニ坊をお風呂に入れていつものコースで寝かしつけ。
それから髪を染めることに致しました。
髪の毛が長いので一箱では足りません。二箱使って染めました。
今回はかなり綺麗に染めることが出来ましたので嬉しかったです。
本当なら汚すので美容院で染めたいところですが、行くのがまず面倒ですし、時間も費用もかなりかかります。
今度行く時は、多分髪の毛を切ってパーマでもかけるときでしょう。十和子巻きやってみたいんです。
子供を産んでから、髪質がかなり変わって癖が酷くなり、昔は筆屋さんに「毛先があれば良い筆になる」と言われた髪も多孔質のがびがびな髪になってしまいました。白髪染めもしていますので痛み放題でございます。
今は縮毛矯正で何とか体裁を保っておりますが、それもとれてきてしまいましたから、今度は別の髪型にしようと目論んでおります。
最近はデジタルパーマなんてのがありますから、特にカーラー巻いたりしなくても良いみたいですし。
必要だったらそのうちコテでも手に入れましょ・・・。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日