闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
夕べ夫は午前1時半頃に帰って参りました。それから夕食を摂り、就寝致しました。ああ、まだ次の航海がすぐですから休めないのですよね・・・。身体を壊さないよう祈るばかりでございます。
今朝は早出すると言うことですので、午前6時過ぎには起きて朝食の準備を致しました。 お風呂も沸かそうと思ったら、どうやら電池が弱っているらしく、点火スイッチがすぐ切れてしまいます。 これはいけませんので、何とかならないかと一度外に出て電池ボックスの電池を外して再点火してみると、何とか点きました。ですが、次に点いてくれるかどうかが分かりませんので、夫には「もしもお風呂に入っていくなら、シャワーを引き込んで温めてね。」とお願いしました。 ですが、夫は早めに行きたいとのことで割愛して行ってしまいました。
さて、夫が出かけてからは9時までプニプニの相手をしておりました。 彼がDVDを見ることの出来る時間帯は、午前9時から午後5時まで。どんなに見たがっても、始まりは午前9時。ですが、午後5時の時間帯にかかる微妙な流れの時には、多少オーバーしても可という感じで対応しております。 今日は火曜日なので、ゴミ収集もございません。ワタクシも気楽でございます。 ですが、プニ坊を定期検診で病院に連れて行かねばなりませんので、出かけることになりました。 今日は膝の調子もずいぶんと良いので、久々に自転車で行くことに致しました。 プニプニを後部座席に乗せると重い重い!ずっしりと重みがかかり、こ奴は一体何キロあるんでしょうという感じでございます。 下りの坂は楽々と行きました。そして多少緩い坂を登る時にはもう息が切れてヒーコラしておりました。 お医者さまで診て貰い、処方箋を出して貰った後に薬局に行き、読みかけの「みにくいあひるのこ」を持って参ります。 お隣に座ったおじさんが、プニプニがサッと本を持ってきたのを見てビックリして「僕、この本すぐに出しちゃったねぇ。」と言います。何回も何回も読みかけだったので、最後まで読みたいらしいですと言いますと「そうなんだ。だからすぐに持ってくることが出来たんだねぇ。」と感心したように言いました。 今日は最後まで読むことが出来てプニプニも大満足でございます。 ハッピーエンドを迎えたのも嬉しかったようでございます。 薬も出来ましたので、これからは買い物三昧でございます。 まずは100均で書類ホルダーなどを買い、次はユニーでジャガイモを買い、同じユニー内の薬局では現在セール中ですので、来年使う分の45Lポリ袋をまとめ買い。でも、こちらは一人3袋限定ですので、帰り道にある同じ系列の薬局にて更に3袋購入。後は夏のセールでまとめて買うことになりそうでございます。
大荷物にヒーヒー言いながら休み休み坂を登り、家に戻って昼食を摂りました。 汗だくだくですので着替えをし、ちょっと一休み。 プニプニは食後すぐに公園に行きたくて仕方がありません。何てこった・・・。 早めのおやつを食べさせてから公園に連れて行くと、途中でMSちゃん宅の車と出会いました。 「今から公園に行くんですか」と訊かれましたので、「行きますよ」と答えると「じゃあ、私もMS連れて行きますー。」とのことでした。 ほどなくしてMSちゃんも来ましたのでプニプニは大喜びでございます。 ですが、最近のプニ坊はおもちゃを貸してあげる事が出来ません。 自分は今まで使っていなかったくせに、MSちゃんが興味を引く物全てに「プニ坊も使いたいんだー!」と主張してやみません。 MSちゃんはまだ1歳10ヶ月ですから、そんなことまで理解出来ません。ただただ使いたい物のみに興味を示しているだけでございます。それなのにこのケチ男ときたら。。。 先にちょっとだけ使って気が済んだらMSちゃんに貸してあげるという事で何とか事が収まりました。ああ・・・。 暫く遊んでいると、何だか怪しい天気になってきて、しかもかなり冷え込んで参りました。さすがに寒くなりましたので、そのままお開きにして家に戻りました。
家に戻って作り置きのケチャップライスを使ってオムライスを作りました。 今日は夫はゲストと食事に行くそうですから、夕食の心配がありません。 プニ坊をお風呂に入れてメンテナンス。最近フリースの上っ張りだけでは冷えて寒そうですので、2年前に購入したフカフカの防寒具を着せて寝かせることに致しました。 どのみち布団から盛大にはみ出て寝てしまいますから、風邪も治らないというものでございます。少しはこれで温かく寝られることでしょう。
プニ坊が寝てからふと気付くと、彼のポシェットが見あたりません。 これは公園に忘れたなと思って見に行くと、案の定ベンチの上にございました。忘れるなっつーの。 冷えてしまいましたので、今から温かいお茶でも飲むことに致します。
|