千早西クラブ練習日誌
私は千早公園のサクラの木です
千早西クラブの子供たちの様子を
見て感じたことを書いていきます

2003年08月30日(土) 悔しい

今日は福岡少年ソフトボール大会の
決勝トーナメント
早朝激しい雨が降りましたが
短時間でやみ
雨にたたられたこの大会も
なんとか試合ができそうです。


抽選の結果
一回戦の相手は
北九州の到津スポーツ少年団

初回、エラーで出したランナーをおいて
タイムリーを許し
1点を先制される嫌な出だし
しかしその裏
四球で出た遼が
相手のエラーでホームまで戻ってくる
好走塁ですぐ同点に

続く2回
先頭の高広が四球を選び出塁
続く健志の打球は高くあがったセンターフライ
これを相手のセンターがなんと落球
1、2塁と広がったチャンスを
和貴が送りバントで広げ
ピッチャーワイルドピッチの間に
好走塁で二者が帰り2点を追加

いわゆる「もらい点」ながら
なんとかリードを広げます

最終回
こんどはこちらのエラーがらみで
1点を返され
なおも続く同点のピンチを
なんとか凌いで
勝利をつかみました

なんだかピリッとしない試合でしたが
勝ちは勝ち
ベスト4をかけた5回戦に進みます

5回戦の相手は
同じ東区の香椎公団クラブ
7月の大会では勝っている相手

0対0で進んだ3回表
遼に右中間を破るホームランが出て
1点先制!

高広の好投で
4回ツーアウトまで一人もランナーを出さず
試合のペースをつかんだかに思えましたが・・・・

3番、新原くんの打球は
レフトを越えるホームラン
同点に追いつかれます

その後は
こちらの打球も
相手のファインプレーに阻まれ
最終回裏、2アウト満塁まで攻め込まれますが
ここはなんとか凌いで延長戦へ

6回裏
ヒットのランナーをパスボールで2塁へ進められ
しかし2アウト
相手打者の打球はショートゴロ
凌いだか、と思った瞬間
送球がショートバウンドとなり
一塁が落球する間に
3塁を回ったランナーがホームインし
サヨナラ負け・・・

悔しい、悔しい敗戦でした

一言で言えば
相手の気迫を
乗り越えることができなかった。
何か、ちぐはぐな今日の千早西でした。

126チーム中ベスト8は
立派な成績と言えるかもしれない
しかし、
そこに甘んじることは
今の千早西には
満足できない結果だと思います。

この悔しい敗戦を忘れず
もっともっと強くなるために
明日をみよう!


 < 過去  INDEX  未来 >


千早桜 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加