 |
 |
■■■
■■
■ 2001年歳末冬の陣!(笑)・・・決戦当日編(2)
−−−さて、冬の祭典二日目突入。本日は、一般参加でございました。……目当ては、沖さん(デルフィニア戦記の挿絵を描いてらっしゃる方ですね)のカレンダーをゲットする事でした。友人と新木場で待ち合わせをして、開場時間ちょっぴり前に有明に着いたら、物凄い列が出来ていました。ぐるりと回って列に並ばされて、楽しかった傍のしかったんですが、入場できたのは…11:20頃…開場時間は10:00……(沈黙)−−−とにかく、日陰に立っているのが辛かったッス。−−−で、開場にはいり、西館へ。−−−去年は物凄い勢いで遅くいったら売れちゃって、年末に買えなかったので、少々心配しつつスペースへ行くと、結構空いてる…それに、カレンダーも問題なしに山積みに…!(←狂喜乱舞)……兎に角ゲット!これで、来年も一安心vということで、ブラブラして、チェックしてた時見つからず、たまたま歩いていたら見つけてしまった、オリジナルの小説の方の本を買ってみたり…それから東へ行って、友人に頼まれていた、「もとなおこ」の「はるかなる愛しロマン」のウェディング本を買い……まぁ、一時間と掛からずに用事はすんで、待ち合わせ場所へ。そこで、ぼんやりと某女王サマにダビングしていただいた「風光る」のドラマCDをニヘニヘと笑いながら聞く(←ただのヤバイ人に成り果てた自分/苦笑)−−−いや、マジ沖田さんが嵌ってて!笑える笑える!!(爆笑)まんまですね!ナイスキャストですね!……もう一人のツボキャラはやはり斎藤さんでしょう!……あれも、非常に良くキャラ掴んでて、嵌ってましたね!それほど、凝ったつくりではなかったんですが、十分満足できる仕上がりでした!ええ、何と行ってもキャストが良かったんでしょうね!……閑話休題……待ち合わせの時間になって、友人が現れる。−−−「じゃ、帰るか」と開場を後にし、いつも開場前に並ぶ駅から続く広場のある場所の横に立つホテルのレストラン街へゆき、穴子丼を食べ、ランチビールといグラスビールを飲んで、電車で帰宅。−−−こうして、我輩の冬の祭典は幕を下ろした。
■年賀状はお早めに■ −−−というわけで、描いてません。いや、今日努力をしたんですが…無理でした(滅)納得のいくものが描けなくて…ふふふ、なに?といって、ハリーポッターとシリウスブラックさんですよ〜♪(←壊れモード)−−−今年は、ハリーでvという感じで頑張ったんですが、間に合わず。しょうがないので、お年玉年賀メールを送ろうと思います(諦めが早い/苦笑)−−−ああ、毎年毎年同じ事を繰り返しています。年賀状……冬の祭典がある限り、きっと描けないんだろうな〜(T^T)……というわけで、ゴメンナサイ。先に誤っておきます。
■今日はなんの日?■
30日(日 )地下鉄記念日
−−−地下鉄が開通した日…とか??(解らない) それから、冬の祭典2日目でしたv
2001年12月30日(日)
|
|
 |