 |
 |
■■■
■■
■ 「ジャスコ」で割り引きの度に、嬉しそうに日記を書くのは、「愛」なのか?
−−−なんだか、今日は何を自分がしていたのか…という位、なにもしていない気がする。(気がする…ではなく、真面目になにもしていないぞ、自分…/苦笑)−−−なんだか、久しぶりにコンタクトをいれて、買い物に行った。今週末から出かける旅行の買い物である。……はっきり言ってしまえば、我輩、かなりのんびりさん?って感じで、全くスーツケースに荷物を積めていなかったりする。……いいのか?それで出かけられるのか?……全ては、ドタバタと前日に行われる事となるのかな…なんて、嫌な未来予想図を思い描きつつ、我輩は最寄駅近くのジャスコへと足を運んだ。−−−外は、曇天。……いずれは、雨がしのつきそうな、寒い昼下がりだった。珍しくママ上とお買い物。−−−どうやら、我輩の金がないのを心配して、ついてきてくれた模様。ありがたや。ありがたや。(…拝む我輩)−−−とりあえず、「劇場に行くのに、冬物のフォーマルが欲しい」と思ったのだが、お店をいれば、そこは一面春物の嵐…(沈黙)−−−そうよね。もう新入学、新入社の季節だものね。……っていうか、先に卒業シーズン到来?って感じ?……という事で、目的のブツを購入できず、失意の内に寝巻きだの、靴下だのの、小物を購入する方に目的を切り替えた我輩。−−−今現在、恐らく全国のジャスコでは、「お買い物クーポン」を利用した、安売りが行われているはずである。……我輩もその恩恵に浴したりして、まぁ、それなりにお金を使わずに買い物を済ませることが出来たのは、重畳であった。−−−ママ上様と別れてから、再び洋服売り場へ行って、とりあえず、ワンピかなんか欲しい…とウロウロする。……2000円のなんちゃってスエードっぽいワンピを発見。袖なしだが、フェイクファーのジャケットがあるから、それと合わせるか……と考えつつ、安さについつい購入決定。−−−袖がついていない、所謂ノースリーブタイプは、寒いっちゅうのに、我輩、英国の冬の寒さをなめているのだろうか?……ま、とりあえず、膝下丈だから、少しは今自分が持っているものよりはマシ?とか思って、己を誤魔化す我輩。(苦笑)−−−その後、やっぱり本屋へ。−−−昨日は、何やかやと家の外へ出なかったので、我輩週間ジャンプの立ち読みをする。……満足v……「ナルト」……やぱり、サスケはいいですね……(うっとり……v)ああ、早く戦いに突入して、修行の成果を我々に見せていただきたいものである。……っていうか、カカスィ、遅刻グセをサスケさんにうつさないでやって下さいね(苦笑)−−−「マンキン」は……マタムネの過去!?あの人との関わり合い!?……っていう、次号への引きのシーンだけが、我輩の頭の中でエンドレスリピート中。妄想一週間かな。(沈黙)−−−「ヒカルの碁」は佐為編終了に伴って、今週お休みだったので、立ち読みしていても、かなり寂しかった。−−−読みきり企画、第1弾。「搭矢アキラ編」非常に楽しみである。−−−とりあえず、立ち読みして満足。「お金、節約しなきゃ」と思いつつ、ついうっかり「花とゆめ」なんか買っちゃったりして…駄目な我輩。……ふと、立ち寄った少コミ・コミックスの棚に、「風光る」10巻を見つけて、Σゲビン!と衝撃を受ける。−−−いつの間に?いつ出たの?……っていうか、好きな本の発売日位、チェックしろって、俺様!!(自分突っ込み炸裂★)−−−そんなこんなで、ほくほく顔でレジへ……と、途中にハリポタ特設ステージ(所謂ハリポタの翻訳本とその他関連本や、その他の外国のファンタジーな児童書を置いてあるスペースが有ったと思いねェ)をチラ見する……そして、ついうっかり、「マグル式〈ハリー・ポッター〉魔法の読み解き方」なる本にフラフラと手を伸ばし……一緒にレジに持ってゆく阿呆な我輩……ここまで来たか?!ハリポタ中毒…(撃沈)−−−現実逃避も良いが、そろそろ将来の事をだね……なんて、何処か遠くから理性の声が聞こえるが…無視。(←するな、無視!)−−−これで、きっと小説書く時とか、イラスト描くときとか、参考になるわvなんて思ってる我輩、もう引き返す事が出来ない、妄想の深みにズッポリ嵌ったこと、決定★って感じです。はい。−−−−とりあえず、買い物はそれ位。……そう言えば、最近お酒を飲んでません!凄いぞ、我輩…どうした?「具合でも悪いの?」って何処からか突っ込みの声が聞こえる……(苦笑)−−−どうも、あまり胃腸の調子がよくないのかも、ですね。食欲は、それなりにあるんで問題はないと思うんですが…やはり、無職=収入の先行きが経たない…というのは、無意識のプレッシャーになっているのでしょうか?……っていうか、我輩果たして、普通の職につけるのか?−−−だって、声優の仕事とネズミ王国の仕事意外は、アルバイトしかしたことないし、はっきりいって、一般的な「職」全般に対する、予備知識が皆無だぞ!……早まったか?事務所止めたのは……でも、体調崩して、もう続けられなかったのも事実だし……(これ以上は、個人的事情に深く突っ込む、奈落の深淵へ自己嫌悪と共に陥ってしまうので、カット)−−−とりあえず、英国旅行に行って、自分を取り巻く世界から、一度隔絶された状況に身を置き、もう一度「人生」をリセットする方向で、前向きにだね……。(グルグルしてきたので、ここから先もカット)−−−帰宅して、最初にマンガを読み、それから……通販の処理をする。……明日発送は……無理かな。木曜日発送にしよう。うん。(理由は…明日の日記でv)−−−そして、「夏コミの申し込み書」を書こう!と今頃までグズグズしていた我輩は、作業に取り掛かるべく座椅子に腰を下ろした……そして!−−−何を思ったか、「風光る」のサイト巡りを開始してしまったのは、この我輩です。バカです。−−−面白かったですけどね(滅)−−−現実逃避…それは、甘い誘惑の罠。
■今日はなんの日?■
2/5は・・・ 1597年◆26聖人の日 1905年◆日本初の乗合自動車、登場 1916年◆スイス・チューリヒでダダイズム始まる 1920年◆慶應義塾・早稲田、初の私立大学として認可 1923年◆インターポール創設 1931年◆初のスチュワーデス採用試験 1936年◆全日本職業野球連盟結成、巨人軍ほか7チームが参加 1971年◆アポロ14号、月面軟着陸成功 1989年◆全国の銀行、完全週休2日制に
−−−「インターポール」と聞いて、「銭型警部」とまず最初に思い浮かべてしまう我輩は、そういう年代なのでしょうか?……っていうか、バカです。はい。(反省)……果たして、皆様は、何を最初に思い浮かべますか?(聞いてどうする!←いや、返事が来たら面白いな〜とか思ったりして/笑)
2002年02月05日(火)
|
|
 |