 |
 |
■■■
■■
■ 朝寝坊・・・にも限度があら〜な!と我思う、今日この頃(苦笑)
−−−朝起きたら、13時でした(笑)……疲れてたのね、我輩。今日真面目にお仕事に出掛けられた(筈)の同行者の二人には、申し訳ないほどの、朝寝を心ゆくまで楽しんでしまったの事。悪かったアルネ。(←急に謎の中国人になる、我輩/笑)−−−実は、帰国の日から「三代サマ」がいらっしゃっていて、腹は痛いは、貧血だわで、偉い目にあっているので、起きれなかった…というのが、真相でごぜーます。お代官サマ。(←今度は、申し開きの場になったらしい/苦笑)……とりあえず、起きたらママ上もパパ上もいらっしゃらず、窓の外は曇り空…今にも雨が降り出しそうだったので、出かける前に洗濯物を部屋の中に干し直す事から、我輩の遅い1日は始った。−−−布団を片付け、部屋の掃除をし、そして、洗濯物を室内に干し直し、レトルトのお味噌汁としらすのフリカケご飯をカツカツと胃にカッ込み、痛み止めを飲む。……その間に、久しぶりの「サイボーグ009」の録画を見てみて見たり……題して『フランソワ−ズ、チャイナドレスを着るの巻』。(本来の着眼点は別にあったが、我輩は敢えてここに注目したい/←スケベ心にあらず!)……料理評論家がやって来るというので、親父悩殺のためにフランソワ−ズにチャイナを着せたというノリだったのだが、それを知って怒ったフランソワ−ズに、天然純情青年009が、ちょっと俯きがちに照れながら「僕はその格好…良いと思うけど、な」とか言うような事を言って、キラリと歯を光らせて(加速装置作動の為だが、まさにグッドなタイミングでありました)走り去って行く…それを聞いて、さり気なく赤くなるフランソワーズ……そして、彼女はこの回の最後までチャイナを着続けるのであった。(笑)−−−ジョー×フランソワ−ズにはウハウハのシチュエーション!今回は、楽しませていただきました(合掌)
■写真のフィルムが5本もあるニョロよ〜■ −−−旅行で撮影に私用したフィルムは、24枚撮りが5本。最後まで使いきって帰ってきたので、早速現像に行く我輩であった。−−−いつもなら、早い方の店に現像をたのむのだが、今回は久しぶりに55分仕上げのお店にお願いしてみたり。……別に意味はない。安いわけでもないし。……どこか、安いところがあればよいのだが、如何せん、近所の写真屋はどこも同じお値段で写真を現像しているので、仕上がり時間でその勝敗を決めるしかないのである。(我輩的に…だけど/苦笑)−−−待つ間に、「週刊ジャンプ」を立ち読みする。先週読んでいないので、何が起こっているのか解らないが、「ナルト」はサスケがなにやら挑発している様子。更には、カカシ先生意味深発言が飛び出し、盛りあがりのまま「待て!次号!!」な展開に!……なんでしょね。どんな奥の手をサスケ君はもってるんでしょうかね?−−−次ぎに「シャーマンキング」…気がつくと、ラブラブ?……初詣にも行っちゃうのかな?って感じで、良い雰囲気v……しかし、次号で何かあるらしい。……待ちましょう。(←ヤケにあっさり/苦笑)−−−そして、とうとう読みきりが始りました!「ヒカルの碁」!!「搭矢アキラ編」でございます!!!久しぶりにチビ「アキラ」君を見られて、お姉さんはウハウハvしてましたとも!(別にショタだから…という訳ではない!談じてない!!/←力説する所が、アヤシイ?)−−−お父さんに誉められてルンルンしているアキラ坊ちゃまに、思わずホロリとさせられました。ホントにあんた、父ちゃんッ子やね(落涙)……オヤジ、親馬鹿?……「もう、迷わない」と決意した矢先に、ヒカルと運命の出会いを果たすなんて(笑)……運がいいんだか、悪いんだか…!−−−あ。次ぎは誰編だか、チェックするの忘れてわ!!(Σゲビンッ!)−−−そして、まぁ、その他の不在中に発行された雑誌を立ち読みして、ついでに買い物なんかもしてから、現像できた写真を受け取って帰宅いたしました。(……そして、高い現像代に、財布が軽くなる。トホホ/滅)
■怒涛の英国旅行■ −−−の記録的写真の数々を、もらった簡易フィイル式アルバムに突っ込みながら、覚書を横に添えて行く作業を、約2時間位続ける。……自分が映っている写真は、100枚以上とっていて、片手の指で足りるほどっていうのが、我輩らしくて、ナイスでした(笑)−−−風景資料的な写真を撮るのがスキなのですよ。自分が映るよりもね。だから、今回の英国旅行でも、建物とか風景とかばかり撮ってました。……そして、「これっていつのナンだっけ?」と既に解らなくなっている写真があったりして(苦笑)−−−あと、ガイドつきのツアーで回った時の写真なのに、建物の名前を忘れていたり(興味の対象ではなかったらしい/笑)−−−ま、人間の記憶なんて、そんなもんやねvとか自分に言い訳しつつ、写真に撮れなかった場所のことやらを、早い所「旅行記」にまとめてしまわねば…と、記憶を探る我輩なのでありました。−−−記憶が途切れるのが先か、旅行記が書きかがるのが先か…これは、神のみぞ知る?(←自分がやる事なのに、何故、神??/苦笑)
■新聞のトップを飾る、「千と千尋の神隠し」■ −−−どうやら、彼の映画がベルリンの映画祭にて賞を受賞したらしい。快挙だとか書いてあったが、ヨーロッパ人もああいうのスキなのね〜とか思いつつ、なんだかもう一度見たくなってしまった。……ちなみに、我輩は白×千尋で大プッシュなのである。おでこゴッツン(…いや、コッツンか/苦笑)のシーンが大スキである。(邪笑)
■今日はなんの日?■
18日は・・・1207年◆法然、親鸞ら、流罪となる 1513年◆マキアベリ、逮捕される 1564年◆ミケランジェロ、逝く 1796年◆日本最初の蘭和辞典「波留麻和解」刊行 1825年◆幕府、異国船打払令を出す 1904年◆日本初、車内禁煙、市電で実施 1911年◆インドで世界初の航空郵便 1959年◆私鉄、初の3複線工事完成 1978年◆トライアスロン第1回大会、開催
トライアスロン…とくれば、鉄人レース……鉄人とくれば、料理の鉄人…と連想ゲームしてしまう、我輩はお馬鹿さんである。……スンマソン(平伏)
2002年02月18日(月)
|
|
 |