 |
 |
■■■
■■
■ 時間に追いたてられて「今年もあと10ヶ月しかないのね・・・」とか思ったりして
−−−ついうっかり、素材のページなんて見て回ると、時間があっという間に経ってしまう(滅)本日UPさせた再録小説用の壁紙とかクリップアートとかを探していたのだが…結局、壁紙使ってないし(苦笑)−−−こうして、時間の使い方を誤ってゆくのか。ふぅ…(ため息) 予定では、今日までに「英国旅行記」は全てUPしてなければいけなかったのだが…「予告は、予定。予定は未定」と言う言葉を地でいっている、今日この頃の我輩(←いつもじゃ?/苦笑) 明日からは、就職活動にも本腰いれてやろう!と心に決めているので、ますますHPのUPは遅れる予定だ。−−−おや?地元ハローワークの在所がわからないぞ(爆)……こんなんで、いいのか!?やる気あんのか!我輩!!(←一応は、ある…とここでコッソリ答えておこう)−−−来年また海外に行く為にも、ここでキチンと「職」を見つけておかなければ〜〜〜(それを人は、「取らぬ狸の皮算用…」というやもしれぬ/自分的突っ込み)−−−とにかく、仕事せず家にいるというのは、体は楽な反面、精神的に追い詰められてゆくような気がします。Σはう! 日記もね、書く事なくなってきたしさ〜(ネタ詰まり) −−−そういえば、ソルトレイク冬季オリンピックもほぼ終了ですな。明日は閉会式だ。どんな風な閉会式かは知らないが、「犬夜叉」や「コナン」を潰してやるのだから、楽しいものであって欲しい…何て思う、我輩なのである。
■今日はなんの日?■
24日は・・・・1333年◆南北朝内乱の時代、到来 1582年◆グレゴリウス暦、制定 1854年◆ペリー一行、横浜で電信機の実験 1863年◆幕府が裁縫ミシンの講習会 1869年◆明治政府、東京遷都 1873年◆明治政府、キリスト教を解禁 1933年◆国際連盟総会議場より抗議の退場 1934年◆直木三十五、没 1958年◆「月光仮面」放送開始
「……誰もがみんな知っている月光仮面」と続く主題歌で始まった月光仮面が、爆発的人気を博し68%の高視聴率。スタート時は15分番組だったが、5月には30分に拡大。−−−そんな事もあったのね…っていうか、俺サマ生まれてないし(笑)しかし、「月光仮面のおいちゃん」のことは知っている。「快傑ハリマオ」とかもそうだが、あんなマスクだけで顔隠して「謎の人」とかいって戦っていたら、絶対戦闘中にもげそうなのだが…敵は何故あれを剥ごうとしないのか?(素朴な疑問)−−「鞍馬のおいちゃん」こと鞍馬天狗なんかは、昔ながらの頭巾でお顔を隠していたが、恐らく皆その正体知っていて知らないフリをしていてくれたんだろう(ホロリ/涙)−−「どこの誰だか知らないけれど 誰もが皆知っている」それはふしぎな言葉である。皆で「グル」?とか(苦笑)「知ってるけど、知らないよ。私達」とコッソリ正義飲み方をしている「その人」を温かく見守っているご町内の皆さん……泣かせるケッ!ってなもんである(←意味不明)−−−しかし、あれですな。やはり「正義の味方」は正体ばれちゃいけない…という鉄則の背景には、「ばれたら速攻居場所つきとめられて、敵に殺されちゃう」という危険があるからなのだろう。うっかり、噂でも流れたら…どうなってたんだろう?月光仮面さん?
2002年02月24日(日)
|
|
 |