『今日の一言』
因幡うたぎ



 知って得する、エクセル攻略術・・・なんて大層な代物なのか?と自分で突っ込みいれてみたりして(笑)

−−−本日は1日、「エクセル」の日であった。15時頃から初めて、分厚いハウツー本を半分攻略。しかし、何故15時?という突っ込みは入れないで頂きたい。話せば長くなるような短いような…ただ短に、掃除をしていたら、本だなの本の整理をはじめてしまい、気がつけば昼過ぎてしまい、その後整理した本を読み始めてしまう…というのは、まぁお約束の定番コースではなかろうか?(←同意を求めるなよ/苦笑)−−−そんなわけで、「おや?その本、結構前に買いませんでした事?」という突っ込みも、聞こえてきそうだが、まぁそういうわけで(どう言うわけだよ/爆)、今日が「エクセル」強化週間の初日という感じである。明日も「エクセル」自主勉2日目を実施する予定だが…いやぁ、エクセル、賢いなァ…っていうか、俺サマ機能知らな過ぎ!って感じで、実践してやって見れると、「おお!」「なんと!」「そうなのか!」の連続であった。そのサマは、まるで新しい玩具を与えられた子供のごとき喜びようであったげな(笑)−−−今やっているのが、「はじめて」シリーズというものなので、これが終わったら、「応用」教本を買ってこよう!(……お金……/沈黙)なんて、ウホウホしている、今日の我輩。
そして、夜、友人から1通のメール。「仕事決まった」「退職届の書き方教えて」−−−あん畜生は、専門職(介護福祉士なのだ)で、件数は少ないが、それなりに転職しやすい立場にあった。−−−さらには、偶然にも以前努めていた病院の事務長が、面接を受けに行き今回決まった仕事場に、転職して異動してきていて、顔見知り効果もバリバリあったらしい。そして、新しい施設のオープニング職員らしいとの事。……羨ましいぞ!たかってやる!と夜に呼びつけて、退職届の書き方をレクチャーする我輩。−−−思わずネット検索かけちゃったさ。いきなりきかれると、咄嗟に出てこないのが、退職届の書式かな。−−−我輩も負けていられないニャ!!(結果待ちがなぁ…なければ、ハローワーク詣でに行くんだけどニャ/滅)今結果待ちしている所が決まればいいんだけど…条件不利だったから、かなり部が悪い。採用一人だしな。とっても、面接にいただけだけど、とっても対応がいいから、良い会社っぽいんだけどな〜、片思いは辛いッス(滅)

■今日は何の日?■

 3/14は・・・ 800年◆富士山、大爆発
          1183年◆藤原成房「三十六歌仙伝」を著す
          1701年◆浅野内匠頭長矩、吉良上野介義央に切りかかる
          1868年◆五か条の御誓文
          1873年◆明治政府、外国人との婚姻を許可
          1917年◆ロシア二月革命終わる
          1970年◆日本万国博覧会開幕
          1987年◆南極捕鯨、中止される
          1988年◆スーパーマン、50歳になる

−−−スーパーマンが50歳…だから、なに!?って感じであるが、彼、宇宙人だけど…寿命はいかほどなのでしょうか???しかし、日本だけの習慣(お菓子屋の陰謀ともいう)とはいえ……ホワイトデーが誕生日っすか(笑)

2002年03月14日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加