 |
 |
■■■
■■
■ 魚屋で良く耳にするあの「さかな さかな さかな〜♪」という曲の名前は「おさかな天国」だったのか!
−−−さかな さかな さかな さかなを食べると〜♪という歌を魚屋さんで聞いたことは無いだろうか?我輩などは、魚屋さんを思い浮かべるだけで、このフレーズと曲が頭の中でリフレインするほど、洗脳が進んでいる。今日、朝日新聞の夕刊を見ていたら、コノ曲について書かれていた。3月にCDが発売されて、現在オリコン第3位らしい。ホンマかいな、そうかいな!な話である。−−この「さかな さかな さかな〜♪」という曲、実は10年前に魚の消費量をふやそうと、省庁の官僚が考案し、世に広めたものらしい。(いや、官僚自ら作曲したわけではないが/苦笑)−−一体、何を考えて、曲による洗脳を考え付いたのか?−−確かに、数年前にも「みんなの歌」で爆発的に大ヒットした「団子3兄弟」…あれでも、売上は伸びたらしいが、この「さかな さかな さかな〜♪」で果たして売り上げは伸びているのか?−−−実は、伸びているらしい。いや、曲のせい…というより、狂牛病の問題で省庁が事態を隠蔽したり、某大手食品会社が不正を働いた為、世の中に肉離れが進んだ結果、魚の消費量が伸びている…と言うのが、真相らしい。−−そこで、スーパーの魚売り場に流れている「さかな さかな さかな〜♪」を聞くと話に聞いていた消費者から、「コノ曲はなに?」という声が上がり始めた。−−−そして、CD発売となったようである。苦節10年。ヒットへの道は長かったようである。が、我輩。この「さかな さかな さかな〜♪」から始まるサビの部分以外のメロディーを残念ながら知らない。コノ前に、なんだか物凄い笑えるゴロ合わせのような歌詞がついているのだが…この部分、メロディにのるとどのような曲になるのか?−−−「団子3兄弟」に続く食べ物がらみの曲、このリフレインする洗脳曲の今後の行く末やいかに!?
■ビジュアル系陰陽師再び■ 「アンビリーバボー」などで山形のなんとか言う陰陽師が大活躍していた昨今、久しぶりに彼の「ビジュアル系陰陽師」が復活した模様である。石田千尋、リターン!!(笑)−−2時間に渡り苦闘を繰り広げる彼の除霊するサマをつぶさにTVカメラが納めているのだが……何故、依頼人は女性ばかりなのか??という所が中々に…彼の好みなのか、番組スタッフの意向なのか?(苦笑)−−山形の某陰陽師の所には男の人が結構多かったのにな〜とか母が呟き、我輩も「ああ、そう言えば」となんとなく疑問に思うが、TVに向かって突っ込み入れた所で、どうしようもない。−−そして、番組は続くよどこまでも〜♪というかんじで、まぁ、依頼人の叫び声の絶えない番組であった。−−更に、我輩突っ込む。「何故違う霊が表に出て来てるのに、キャラ一緒なんだろう?」喋ってる口調まで変わらないし…今風のヤンキー言葉ッぽいのが連発。依頼人の父なる霊が出てきたが…父らしくない。どう聞いても「キャラ被ってるよ?」というような話し方の霊ばかりが登場する。−−−思わず、「随分おしゃべりな霊だな〜普通こんなに喋るか〜?」という突っ込みのあと、「皆キャラ一緒じゃん」と容赦ない突っ込みをいれる我輩。−−更には、別の人間の除霊をしているのに、やはりでてきた霊の喋り方は…同じなのである。石田氏の除霊のさいは、どの霊も石田氏好みの悪霊喋り口調に変換されてしまうのだろうか???−−−謎は尽きないが、言える事は……彼は姿が良いので、京言葉を使う所で力が抜けそうになるけれど、除霊やらなんやら胡散臭い事をしていても、許せるし、また、もう一度このような番組でパフォーマンスをしてほしいものだな〜と思ったりしちゃったりしてv−−−ああ、ビジュアル系陰陽師・石田千尋!君のタレント性は我輩の心をキャッチザハートだぜ!!(←意味不明)
■今日は何の日?■
4/12日は・・・ 1199年◆北条時政らの合議制が決定 1573年◆武田信玄、没 1861年◆アメリカ南北戦争始まる 1861年◆対馬島民、ロシアに抵抗 1877年◆東京大学、できる 1961年◆ガガーリン、宇宙飛行に成功 1968年◆霞ヶ関ビル完成 1973年◆振替休日、実施 1981年◆スペースシャトル第1号、発射
−−−1961年4/12、午前9時7分。旧ソ連の有人宇宙船ボストーク1号が西シベリアの宇宙基地から打ち上げられ、地球1周を成し遂げた。その時の宇宙飛行しであったガガーリン少佐が言った「地球は青かった」という言葉が印象的であり、現在もなお宇宙飛行士たちはこの言葉の真実を確かめる為、日夜宇宙を目指している。そして、20年後の1981年の同じ日に有人、100回以上の利用が可能というスペースシャトル「コロンビア」が処女飛行に成功した。衛星中継で全世界に伝えられ、アメリカの宇宙技術の水準の高さを再確認したわけだが……この4/12というのは、やはりワザと験をかついで、コノ日に打ち上げているのだろうか?同じ日の打ち上げの秘密やいかに??−−−ちなみに、三半規管が弱い我輩、無重力なんぞに絶えられない旧人類なので、おそらくは、どんなに頑張っても将来的にスペースノイドにもニュータイプにもなれない事は、間違いない(苦笑)−−−だって、自分で漕いでるブランコでも、螺旋階段でも酔えるんだも〜んv無理だよね〜宇宙遊泳は。はははは(笑)
2002年04月12日(金)
|
|
 |