『今日の一言』
因幡うたぎ



 子供の日・・・喉かな空に鯉のぼりがヒラヒラと舞うのを眺める

−−−イベント翌日。………木更津の朝は遅い。が、今日は少し様子が違った。何故ならば、朝っぱらから、袖ヶ浦にある「東京ドイツ村」へ出掛ける予定だからである。−−−袖ヶ浦にあるのに何故「東京」なのかは、突っ込まないでくれたまえ。それについては、我輩も友人も、誰も彼もが思いきり突っ込み入れ放題入れているのだ。−−−成田空港だって成田にあるのに「新東京」とついてるし、舞浜にあるネズミ王国だって「東京」とついている。実際には東京ではない所に、東京とつけるのは、やはり「ミエ」なのだろうか?(滅)−−どうせなら、「東京湾ドイツ村」とかにした方がいいんじゃない?…という、さり気なく真実な代案などを我輩達は提唱してみたりしたのだが、恐らくこれはないであろう。−−−閑話休題−−−−という訳で、ドイツ村に行くために、我輩達はいつもなら10時くらいまで寝ているのに、8時に起床。トースト一枚食して、9時半には車に乗り込み、一路ドイツ村へと向かった。−−−さて、皆の衆。「東京ドイツ村」とはどのような施設かご存知だろうか?……その昔、袖ヶ浦にゴルフ場を作ろうとしていた土地らしいのだが、作っている途中でゴルフ場から「ドイツ村」に変更されたようである。−−−今年で1周年を向かえるここは、東京ドーム11個分とかいう広さを誇る。起伏に富んだ芝地が広がり、観覧車やおみやげ物や、広いパターゴルフ場、アスレチックフィールド、バラ園、大きなブランコなどなど、子供を野放しにしてあそばせるのに適した環境が整えられている…なかなかに楽しい場所である。−−−ゲートを潜る時、車でそのまま園内にはいり、園内をぐるりと回る道路の好きな所に車を留められる駐車スペースが作られている。客は、自分が遊びたい所に車を止め、外に出て遊び、更にもう一度車に乗り込み移動して別の場所に留めては遊ぶ…という、そういう遊び方が出来るらしい。−−−ドイツ村のHPに行くと、今なら1周年記念の入場半額チケットをプリントアウトする事ができるので、ぜひ利用してもらいたい。−−−と、そういう場所なのだが、我々の目的は、別に芝生でノンビリごろ寝をしたいとか、観覧車にのりたい…とかそういう健康的な目的ではない。ドイツ村…と言う名から連想されるもの……それは、ビールとソーセージ……これらをゲットするのが目的であった。−−−この日は、よく晴れた良いお天気で、半袖でも十分では?と思えるほどの陽気であった。−−−地元民しかしらない抜け道をつかい、正規のルートとは違う道路を通って、渋滞を回避した我々は、無事にドイツ村のゲートを潜り、入場を果たした。ゴールデンウィ―クということで、袖ヶ浦という辺鄙な所にあるこの場所も、エライ混雑具合であった。車を止める所を探しながら、園内奥の小高い場所にある観覧車の傍に駐車し、そこから少し歩けばすぐ辿り着ける、レストランや、おみやげ物を販売している建物へと我輩達は向かった。−−−まず、ソーセージをゲット。ついでに、各自おみやげ物を物色し、ビールを求めて徘徊する事暫し、途中野外で露店のように販売していた、ソーセージやドイツビール、豚の体の形そのままのハムを回しながら焼く、ドラム焼きなどを見付けた。−−−食べたかったが、ここは我慢だ。ここから帰ったら、友人宅の庭でバーベキューの予定だったので、ここで食べてしまっては、バーベキューが出来なくなってしまう!−−−とりあえず、ビールの持ちかえり用はないものかと、従業員に尋ねてみると、ないのとの返答が帰ってきた。(Σ衝撃!)−−ナンテコッタイ!オリーブ!!(←古ッ!)−−−何の為にここまできたのか!全ては、うまいビールをゲットするためなのだぞ!!(←何かが違う…/苦笑)諦めきれず、我輩一杯コップでゲットしてその場で飲む事にする。なにせ、今日の為に昨日は無理をせず酒を飲まずにいたのである。ここで我慢ができようか!(反語)−−−一杯を全員で回し飲みをしつつ、ドラム焼きのハムを一皿ゲットし、それも皆で分かち合う。これが、メッサ美味いのである。うわ〜これやたまらん!ビールも美味い!スゲー美味い!何故これをテイクアウトできないのだ〜〜!!(心の叫び)−−−次回リベンジ!次はここに朝から来て昼間で飲んだくれて、午後はのんびり酔いを覚ます…というタイムスケジュールで来よう!と硬く心に誓い、我々は後ろ髪を引かれつつ、短い間でその楽しみを体感させられたドイツ村を後にしたのであった。−−−子供連れはここ、真面目にお勧めである。いや、マジで。
−−−ドイツ村からの帰り道、肉屋によって、焼肉ようの肉を買い、友人宅に戻ると早速バーベキューのしたくにとりかかる。一組がバーベキュー用の道具を用意している間、もう一組が鉄板で焼く野菜などを用意する。人海戦術の勝利で、それ程時間も掛からず、12:30頃からバーベキューを開始。用意しておいた缶ビールで乾杯をした後、ヒタすら肉を焼き、野菜を焼き、食って食って食いまくる我輩達。−−−しかし、この時我輩まだ完全に体調が戻っておらず、かなり酷い頭痛がしていた。体もだるかったし…あまりお肉も食べられなかった(滅)−−−しかし、エノキだけは沢山食べた。我輩、エノキ大好き人間なのである。2束かって、一束分は我輩の胃袋に消えているもよう(笑)−−−ビールも体調悪い…とか言いつつ、350ml×2は飲んだ。そして、最後に洋ナシのスパークリングワインを一本5人で飲んだな(遠い目)−−−2時間ほどバーベキューを楽しみ、火の始末と皿の片付けを粗方終ると…人間腹が満たされると、眠くなるものである。体調の悪さと腹の苦しさで、我輩ダウン。その後、一人、また一人とダウンしてゆき、ごろ寝のお昼寝タイムに突入。……3時間位寝たな。ははは。窓を開け放ち、うららかな陽気とさわやかな風が心地よかった事は覚えているが…ソレから先は記憶の彼方である(笑)−−−その日の夜は、白と赤のワインを一本ずつ皆で飲んで、ビールもやはり一缶飲んで、怪しい映画を見ながら、真夜中の3時まで同人誌を読んでいた……爛れたゴールデンウィーク終盤のある1日。

2002年05月05日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加