『今日の一言』
因幡うたぎ



 ストレス・・・不摂生・・・・そして、天罰覿面?顔面にブツブツの恐怖(T■T|||

−−−顔が痛い(T■T||| 気がつくと、顔面の輪郭部分にボソボソが出来ていた。それが、今炎症を起しているらしく、かなり痛い。というより、ヒリヒリしている。ちくしょう…俺が何したってんだ?………ああ、そういえば、お金が無いので、先月化粧水を変えた。ついでに、クレンジングも安いのに変えたな。………もしかして、その所為??とか思ってみたりして。恐らくは、ストレスが主な原因ではないかと思われる。……心的要因は、就職決まらなければ改善される事は無いと解っているので、自分で言っていて、かなり「アイタタタ…(滅)」なのだが、まぁ、先日までの修羅場の疲れとか、その他諸々の体調不良の原因と思われるアレコレが、今出て来ているから…なのかもしれないな。−−−にしても、痛いよ〜(><::)
心的ストレス…といえば、求職活動。−−−書類選考待ちの某銀行内勤事務の連絡が未だに来ない。9日〆きりの筈…その後如何おすごしですか〜?という状態。宙ぶらりんは、もういやよ〜!?……ということで、今日新聞と共に入っていた求人広告からめぼしい情報を漁る。−−−ゴールデンウィーク明けのため、かなり枚数があったが、我輩の望む事務系パートやらアルバイトやら(←正社員は未経験に不利なので、まずスキルをつむ事にした模様)を探したが、そうそう都合の良いお仕事がゴロゴロしている筈も無く…とりあえず、3件ばかりピックアップ。明日アクションを仕掛けようかな〜と画策中。−−−頑張れ、俺サマ。負けるな!俺サマ!!と自分を叱咤激励してみたりして……。

母の日…金欠につき、カーネーションも買わず。なんだか、ママ上に申し訳無い今日の我輩。−−せめて…と思い、いつもお祝いやなにかで買っているスパークリングワインをいつもの店に買いにゆくが、月末閉店セール為か、在庫が無くギャーと心の中で絶叫する我輩。−−−ここにしかない酒なのに…ランブルスコ……他の店で発掘できないのに(滅)このままだと、「サイゼリア」という千葉が本社のイタリアンファミリーレストランでしか飲めなくなっちゃうよ。普通に買えば680円なのに、レストランで飲めば、980円になっちゃうのに〜〜〜(T■T|||)−−−仕方なく、特売だった「ライチ・リキュール」をゲット。ついでに100%グレープフルーツジュースもかって、カクテル「ライチ・グレープフルーツ」を作る事に…。ああもう、ショキングな出来事だったわ〜(涙)

■今日は何の日?■

 5/12は・・・1600年◆漂着の異国人、家康に謁見
         1787年◆天明の打ち壊し事件
         1863年◆伊藤博文ら、英国へ
         1910年◆ハレーの予言通りに彗星が出現
         1912年◆高峰譲吉、初の帝国学士院賞
         1939年◆ノモンハン事件、起こる
         1946年◆「米よこせ区民大会」デモ
         1949年◆ベルリン封鎖、解除
         1979年◆瀬戸大橋完成第1号

 −−−1910年の今日ハレーの予言通りに彗星が出現した。所謂「ハレー彗星」である。ハレー氏は過去の出現を関連づけ、彗星はいかなる彗星であろうと戻ってくると予測した17世紀末の天文学者である。1682年に初めて観測されて以来、ハレー彗星は6回出現している。……ハレー彗星が一番最近再接近をしたのは、我輩が10代の前半頃だっただろうか?ちなみに、 ハレー彗星の軌道の平均的な周期は76年……次に再接近するのは、2061年らしい。−−−長生きすれば、もう一度ハレー彗星の長い長い光りの尾っぽを、夜空に見ることが出来るかもしれない。(……2061年と言う事は、我輩、年は幾つなんだろう??はて?)

2002年05月12日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加