 |
 |
■■■
■■
■ 微熱が一番タルいんですにょ・・・頭痛が痛いとは、これいかに?
よい天気に外へでると、今の時期は花や新緑の香りの他に、土やお日様の濃い匂いが鼻腔を擽るのに気づく。自転車をこいで、えっちらおっちら近所のジャスコに買い物へ出かけるた時、春が深まるだけ深まって、段々初夏が近付いてきている…そんな気配をツツジの垣根を眺めながら思ってみたりして。 今日は通販の発送と、春用のスーツを買いに出掛けた我輩。まだ、半袖のスーツは早いが、冬用の今まで使っていた表地が厚い上に、裏地までついているスーツは、流石にそろそろ限界チック…ということで、最終処分的な値段のスーツを探すことに。−−−「これ、いいなぁ」と思うと、軽く福沢諭吉が一人すっ飛んでゆくのがスーツさまさまである(滅)−−そこら辺は、ある程度妥協をして、売り場を見て回ること暫し…いつも洋服を買っている専門店で、8分袖位の黒のスーツを発見。とりあえず試着する。−−袖ぐりがちょっぴり大変チック…腕を上に上げるのは諦めましょう★って感じだし、あちらもこちらもなんだかフィット?という具合だったが、それでもストレッチ素材っぽいのが気に入り、サックリそれに決める。−−結局試着一回しかしなかったぜ(笑)−−まぁいいさ。今度受ける面接の所も、次に受ける面接の所も、採用が決まったら、制服がある所だし〜別にこのスーツは面接用だし〜などといい加減な事を考えている当たりが…ダメダメくんチックであった(トホホ…我輩、貧乏がいたについてきてるザマスよ〜/涙) そう、面接なのである。 先週やいのやいのと言っていた某銀行内勤事務の方は、全く音沙汰ないので、諦めた我輩は、日曜日発行の求人広告を検討した結果、2箇所にアプローチをかけた。1箇所は明日、もう1箇所は金曜日。面接を久しぶりに週2で入れてみたりして、己のやる気を誰にともなくアッピールしてみる(笑)−−ああもう、いい加減ヤバイのだよ。いい加減ケツまくれ、自分!頑張れ〜負け〜るな〜〜♪と懐かしいメロディーを歌ってみたところで、就職は決まらないのである。(←当たり前)−−−体調も微熱が毎晩出ているので、やはり思わしくない。倦怠感と頭痛にそこはかとなく悩まされ、精神的にもまいっちんぐ(←死語/Σ吐血)な我輩…明日はどっちだ!?いい加減履歴書を書くのも飽きてきたぞ!−−そして、現実逃避…HPの2周年リニューアルに向けて、コンテンツの改造をポチポチはじめて、なんだか1日なんてあっという間に経ってしまう感じだ。−−なんて、手際が悪いんでしょう!我輩!!−−2年の経験値が生かされているんだか、いないんだか…謎である。
■今日は何の日?■
5/14は・・・1221年◆承久の乱、起こる 1796年◆ジェンナー、種痘の実験に成功 1839年◆渡辺崋山、蛮社の獄で逮捕 1863年◆勝海舟、神戸海軍繰錬所を開設 1866年◆大坂で大規模な打ち壊し 1878年◆大久保利通、暗殺 1935年◆大リーグで史上初のナイター、実施 1948年◆イスラエル、独立 1955年◆ワルシャワ条約、締結
−−−1878年の今日。大久保利通卿、暗殺される。 政府大分裂で西郷隆盛が下野したあと、大久保は内務省をつくり独裁的な力を保持していた。自分のポストを伊藤博文に譲る相談のため、赤坂へ向かう途中襲われ、命を落すことに…。−−そして、これを見た瞬間、「るろうに剣心」を思い出した上、更には「風光る」の斉藤さんとは180度違う「るろ剣」の斉藤さんを思い出し、「はぁ〜う〜〜(←この中に、「カッコ良かったよな〜目つき悪かったけど」…という感情が篭っている)」な溜息をついてしまった我輩は…恐らく納豆よりも糸を引きまくった腐りきった大馬鹿者のようである(力なく笑)
2002年05月14日(火)
|
|
 |