『今日の一言』
因幡うたぎ



 エコ・・・は地球に優しいけれど、人間には優しくない・・と思う、今日この頃(涙)

職場はエコを推進している。色々と地球に優しい企業であろうとしているのは、感心だと思うのだが、エアコンの設定温度が人に快適ではないのだ。快適温度…何それ、美味しいの?という次元である。ビル内の職場で、何故汗をかきかき仕事をしているのだろう?我輩。外は涼しそうである。−−建物の中は人いきれと、パソコンの熱でムンムンしている…人に優しいエコももう少し研究して欲しいものだ。

肩が痛い……たった、3日間。されど、3日間。緊張のあまり、全身硬直…暫くはこの肩こりと仲良くお付き合いし続けるよりない模様。ううう、誰か肩揉んでくれ〜。……そして、頭痛は恐らく、未知の領域に踏み込んだ我輩の脳味噌が、皺を増やそうと頑張っている為であろう。−−記憶力。どこかで売っていないだろうか?人見知りと、気弱な我輩が、どこまでこの緊張感に耐えられるか…人の顔をいかに早く覚える事が出来るか…せめて、二日間で教わった事は完璧に記憶しておきたいぞ。次にやる時、出来るように…とは思うが、如何せん、加齢には勝てず…脳細胞死にまくり?(滅)−−しかし、無理のない程度に、ふよふよと漂うような仕事振りで、健闘したいものである。
−−−ちなみに、昨日悲嘆に暮れていた「大チョンボ」は、全く問題がない事が判明。朝の通勤の時に、いきなり信号機故障で電車が遅れて、ただでさえ気が重かったのに、更に足取りが重くなっていた我輩の方を叩いて、注意を引いてくれた同じフロアの方に、泣きついてみたら…全然問題ないとの返答に、気が抜けた我輩…今までとは違うんだな。っていうか、所変われば、退社の作法も変わる?……ははは。と乾いた笑いを漏らす我輩。−−とにかく、慣れろ。自分…と、おのれでエールを送っておこう。

■品川プリンスホテル■
他の方々が残っているにも関わらず、5時15分頃退社した我輩は、一路品川へと向かった。某友人が勤める会社の懇親会というより、営業新人勧誘会の食事会に参加するためである。−−割りと惹かれるのだが、イマイチ踏ん切りがつかずに、ただ顔を出すだけ出して、上手いものを食べて、誘いを袖にし続ける我輩は…かなり人でなしなのかもしれない…ト思いつつ、食べ物につられてしまうのは、悲しい性質(サガ)?はははん。第1部の立体映画は仕事の終わり時間からして見れなかった(5:40上映開始だった/笑)が、食事会のほうには参加が間に合った。軽い食事…ということだった。サンドイッチと、プチケーキのほかに、パスタ、グラタン、ミニコロッケ、ナゲット、ミネストローネ、ピラフ、サラダなどなどが並んでいてバイキング形式だった。しっかり堪能。品川プリンスホテルの32階だったかな?スカイラウンジみたいな所だったが、貸し切りの部屋があって、そこで行われた食事会であった。−−立体映画見れなくて、少々残念である。−−更に、折角品川に行ったのに、エグゼクティブタワーの見学もしてないし(笑)−−とにかく、グラタンが美味かった。そして、恐らくアールグレイのミルクティのムースケーキとアップルパイが美味であった。以上終わり。−−−今日は暖かかった。汗かいた。風呂入って寝よう………と思いつつ、チャットしちゃったりしてv(ああ、そう言えば。今日から、ワールドカップが開幕だ。開会式はビデオに録画…前夜祭は見損ねた(滅)ちくしょう、いつかダイジェストで見てやる!…しかし、開幕第1戦は果たして、どちらが勝利したのだろうか??−−やはり、フランスか?←帰宅した時には、家中の電気が消えていた…寝てるし…父母/苦笑)

■今日は何の日?■

−−−つい友人とお喋りして、帰宅した時間は日付が変わっていた。−−ので今日はお休み〜。

2002年05月31日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加