『今日の一言』
因幡うたぎ



 おめでとう!全日本代表、決勝T 出場!!!

おめでとう!全日本!!!−−TV放送は15:00から始まったが、我輩はその時未だ、オフィスにいた。我輩の他のフレックス職員は、2人休み、一人午後から出社、一人午後休、一人16:00まで…と、我輩かなり淋しいシフトであった。−−ちなみに、ウチの社員さんは半数は地方に出張、半数は休みと午後休になっていた。−−−電話はならないし、仕事もあるにはあるが、急がないモノだし……と色々悩みつつ、まぁしょうがないか

仕事中、日本が1点を取った時は、流石に嬉しくて、ビックリした。

■今日は何の日?■

1949年 映画倫理規定管理委員会(映倫)発足
1940年 隅田川の可動橋「勝鬨(かちどき)橋」の完成記念式

=記念日=
  ●フラッグデー(アメリカ)
1777年のこの日、アメリカの合衆国議会が国旗を制定。前年の独立宣言時の東部13州を紅白の線で象徴し、青地に白星を抜いた星条旗が誕生したのを記念して、フラッグデーとしている。また1914年のこの日には、オリンピック委員会が、五大陸の融和を象徴する五輪旗を制定している。

−−−とりあえず、咳としゃっくりが止まらないので、寝よう。
勝鬨橋……昔懐かしい、晴海ロード……あの夏と冬の戦いを、我輩は忘れないさ。ノスタルジックな気分になる、勝鬨橋の記憶……って、ジェネレーションギャップで、理解不能?←大半の人が、晴海時代のコミケを知らないのかな?ここのページ見てる人(滅)

2002年06月14日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加