ゆらりくらり
DiaryINDEX|past|will
両親の新居の庭はもうすっかり畑と花で埋まっているのだった。 なんか家庭菜園もココまで行ったらすごいなぁ。という 規模は小さいけど種類がたくさんでした。 近くの庭でカラスが繁殖したらしく 被害があるので網も張ってある。
只今妊娠中の義妹さんはかなりのスイカ好きなので 父も気合が入っていたようだ。 ひさしぶりに家族がそろって(祖母も来た) おひるごはんは 私が友達に教えてもらった 冷や汁。 九州の食べ物だよねぇ 麦味噌、麦ご飯。 アジを焼いてほぐして、白ゴマとすり合わせ 味噌、しょうがのすりおろしもあわせて 冷水で伸ばし 冷たくて出汁の効いたつめたい味噌汁にする。 細ネギの小口切りをたっぷり浮かべて。。。 お好みできゅうりと茗荷のスライスとともに さらっと盛ったご飯にたっぷりかけてさらさらと食べるのです。 うむ、夏に間に合った。
それからスイカ。 小さくて皮が薄めで、しかしちゃんとスイカの味。 すごく甘くはないけど やわらかくて水分たっぷりで 「やさしい味だねぇ」と みんなで食べました。
明日は市場で買ってきた でんすけすいか(皮の黒いヤツ)3Lサイズを 切るのだ。
|