ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2005年11月01日(火) ●チーズカッター買ったー

なんのことはない。
チーズ王国で売ってたよ。
今は黄色だけしかないけど、1050円。



これでハード、セミハードタイプは
薄いスライスが楽しめますよ。
ちびちび食べられますよ。
目標としては
ガレット(そば粉のクレープ)を焼き、
スライスしたゴーダチーズを惜しげもなく散らしてとろんと溶かす。
ツナやロースハムで仕上げる。
グリーンサラダを添えて。
っていうやつをやってみたいのです。

勢いで、セール商品(どれでも2つで2100円コーナー)にあった
ブリー(白カビチーズ カマンベールの大きなヤツ)と
ゴーダチーズにマスタードが入ったものを買いました。


馴れてきたので、遠慮なく重いものを選ぶ。
ゴーダチーズは食べやすいし好きな味。いろいろ食べてみたいです。

***今日のお勉強***

●ブリーの消費方法
ブリーは熟成するにつれてやわらかくなっていくわけですが
元は大きな円なので、真ん中から(つまり三角のてっぺんから)熟してゆくわけです。
しかし、切ってあるので、切り口もとろんとしてくる。
少しずつ食べるときは、ぐにっと真ん中で切っちゃうよりも
その三角がだんだん小さくなるように
切り口を少しずつ切っていくといいそうです。
来週食べたいといったら、触ってみてまだ少し硬いものをチョイスしてくれました。

●ゴーダチーズのワックスの回答
ゴーダチーズにはワックスがあるけど
今買っているチーズ王国のやつは、紙っぽくはがれる。
したら、やっぱ紙を使ってはいるらしい。
ほんで、ワックスも食べちゃっても大丈夫なものなのだが
やはりその周辺は硬いので、料理に使うとよろしいのではないかな〜とのこと。

×××××今日のお飲み物×××××
☆ホットミルク
☆野菜一日これ1本
☆ルイボスティー
☆伊右衛門ホット(おまけの巾着がほしい気がして買った)


ゆら |MAILHomePage

My追加