DIARY
このままじゃ・・・息子の修学旅行も、中学進学も危うい(^-^;生きてくってことは呑気でもいられない。。脱サラして、田舎暮らしを始めたある家族は畑をしながら、趣味のパッチワークをしたり灰木で家具を作ったり、奥さんはとてもお金持ちのお嬢様らしいのですが素敵な方で、つつましく暮らしてます。「欲張らなきゃ、田舎でそんな生活も出来るんだよね。素敵だわ」なんて話をしてたら「だけど・・・子供はどうするの?やっぱり金がいるでしょ。育てるのに。」義務教育とはいえ、ノートはチラシの裏て訳にもいかないし給食はお弁当ていうのもみじめだし(笑)制服だって ちゃんとそろえないといけないしね。ああ。まったく。人並みに暮らすってことは 大変よね・・・老後ならともかく、子供がいると。友人は 子供四人連れて離婚してきたけれどいつも細長い首に スカーフ巻いてお洒落な人。子供もお洒落。彼女曰く、「母子家庭だからってみじめに見られたくないの」生活の苦しさを一切表に出さない人で、素敵だった。今は夜のお仕事をしてるらしい。美人で気がきくから、それもまた似合う。私もどこかで アルバイトでもしなくては。。。(汗)この小さな町の中で探すとなると・・・難しいなぁ。おまけに「私に似合う仕事!」となると・・・(贅沢?)似合うといっても、性格的なことを総合してですけどね。仕事を選り好みしてる場合じゃないんだろうけれどやはり一日の大部分を占めるものだから、できるだけ適性のある納得のできる仕事をしたいと思うのでした。こんなところでタグ遊び♪好きなお色を押してねん。