DIARY



登校拒否・・

2002年04月12日(金)


参りました!また出た・・・!

3年生になった次男の拒否症。

原因はたいしたことじゃないんです。
今朝の兄弟喧嘩。

お兄ちゃんが自分のトランクスを勝手に履いた、から始まって
お前だって俺の履いただろう!と

絶対に屈しないくどいお兄ちゃんと口喧嘩してるうちに
水はぶちまかすし・・・
そのうち、石になっちまいました。

最初の1時間くらいは 優しくなだめすかして
うまいこと気を切り替えさせようとしてたけど

時間はどんどん過ぎる・・・

今度は 遅刻の恥ずかしさで、行くのが嫌になって
泣き出す始末。
私も泣き落とし作戦やらおどしまで使うけれど無駄です・・


も〜〜。。。1年生のときも、こんなことが数回あった。
まだ小さかったので
殴られ引掻かれながらも
引きずって登校させたものだけど。
先生と3人掛りで引きずったこともあった(笑)

怒りんぼの石になるのは治ったと思ってたのに。
一度拗ねると、いつまでも気持ちを切り替えられない子なんです。

もう、でかくなったので抱き上げることもできない(^^;

仕事してないからいいものの・・・こんなんじゃ困るよ。君!

考えてみれば、こんな場合、
無理して引きずってまで連れていかなくても
さぼらせるものなのかなぁ・・・今どきは・・

でも、休み癖がつきそうで
すぐ楽な方に走る子になってしまいそうで
許せないんだよね〜。

ようやく玄関まで引きづったものの
テコでも動きません。

「仕事いけなくなっちゃうよ!恥ずかしいのはあんただけじゃないのよっ!」

「そのままそこで正座しときなさい!!」

今制服のまま、道路の前に佇んでおります(笑)

学校ではいじめられてる訳ではないにしても
友達に嫌なこと言われたり、多少は面白くないこともあるでしょう。
恥ずかしいこともあるでしょうけど。。。
楽しいことのほうが多いと言ってるくらいなのに。

簡単に 登校拒否児になってくれるな>息子よ!

はぁぁ。。。もう9時半だってば。

私これから、出かける約束と面接もあるのに。

夜になると、ころっと笑顔で
「お母さん、怒ってごめんね」と言って
朝になると、元気に「行ってきま〜〜す!!!」と
そんなパターンなんです。


いとこの兄弟に、引き篭もりな子がいます。
2人とも小学生の頃から引き篭もりで
お母さんも、人が来ても電気消して居留守してるの、なんて
私にあっけらかんと言うくらいの自称引き篭もり。
お父さんが事故で亡くなってもう、9年かな。

成人した今も2人とも家にいるんだよね。


頑張れ。めげても強くなれ。

だけど、うちの子のは、ただの 虫の居所具合だと思うので
ほんとに困るよ。頑固モノ!!

事後報告:先生と電話したら
「行くって言ってますよ・・」と言うので(そりゃそうだ)
涙も引いて落ち着いたようなので
休み時間に合わせて10時5分に連れていきました。
・・・一件落着(笑)



これは使えません↑(笑)
イメージマップでリンクすれば使えますよ〜
欲しい方は自由に持ち帰ってくださいな。

今日も背景を変えてお遊びください。
「タグ遊び」の日記を削除したのでここで時々遊ぶことにします。










 < 過去  INDEX  未来 >


じゃりん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加